個別健診(医療機関で受ける健診)
医療機関方式とは
- かかりつけの先生等、市内の医療機関で行う健診です。
- ご予約は医療機関にお問い合わせください。
- 必ず「健診スタートブック」と「健康保険証」をお持ちください。
- 医療機関については医療機関方式実施機関のページをご覧ください。
健診項目・自己負担金・注意事項等
健診
項目 |
対象者
|
負担金
|
注意事項
|
---|---|---|---|
特定健康診査 | 佐野市国民健康保険に加入中の40歳以上の方 (入院・入所中の方は除く) |
無料
|
|
後期高齢者健康診査 | 後期高齢者医療保険に加入の方 |
無料
|
|
大腸がん検診 | 40歳以上の方 |
600円
|
検査キットは医療機関でお渡しします。 |
肺がん検診 | 40歳以上の方 |
700円
|
医師の判断で必要な方に、痰の検査をします(負担金500円)。 |
前立腺がん検診 | 50歳以上の男性 |
1,000円
|
|
子宮頸がん検診 | 20歳以上の女性 |
子宮頸部のみ
1,500円 子宮頸部+体部 2,600円 |
生理中、生理後2~3日は避けてください。 体部の検査は医師の判断で実施します。 |
乳がん検診 | 40歳以上の女性 |
視触診+マンモグラフィ
2,100円 |
30歳~39歳の方は、集団健診の超音波検査をご利用下さい。 |
がん検診が無料になる方
- 70歳以上の方
- 65歳以上75歳未満で後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方
- 生活保護を受けている方
- 市民税非課税世帯及び所得基準額以下の世帯に属する方
(注意1)2.3.については証明できるものをお持ち下さい。
(注意2)4.については事前申請により無料となります。
健診の2週間前までに、健康増進課または田沼・葛生各行政センターで手続きを済ませ、受診時に免除決定通知書をお持ちください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康医療部健康増進課
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号
(地域医療係、成人保健係):0283-24-5770 (母子保健係):0283-85-7317
ファクス番号
(地域医療係、成人保健係):0283-20-3032 (母子保健係):0283-24-2708
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年01月10日