佐野市医師会附属佐野准看護学校について

佐野市医師会附属佐野准看護学校は、准看護師を養成するための学校です。

准看護師とは

准看護師は、医師や歯科医師、看護師の指示を受けて、傷病者やじょく婦(出産後間もない女性)に対する療養上の世話や診療の補助を行う職業です。

准看護師になるために

准看護師になるためには、准看護師試験に合格し都道府県知事の免許を受ける必要があります。

都道府県知事の免許を受けるための試験は、准看護学校の学科を修了した者など、受験資格を取得した者が受験することができます。

佐野准看護学校の詳細について

佐野市医師会附属佐野准看護学校の学校案内や入学案内などの詳細は、下記ホームページからご覧いただけます。

第74回入学式

令和7年4月10日(木曜日)に佐野市医師会附属佐野准看護学校において新たに入学する19名の新入生を迎える入学式が盛大に挙行され、副市長が祝辞を述べ、学校生活の始まりを祝いました。

和やかな雰囲気の中、入学式は滞りなく終了し、新入生の皆さんが素晴らしい未来を切り開いていくことを心から応援し、これからの学びと成長を期待しております。

第74回入学式3
第74回入学式2
入学式1
この記事に関するお問い合わせ先
健康医療部健康増進課

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-24-5770 ファクス番号:0283-20-3032
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年04月23日