親子関係形成支援事業(ペアレント・プログラム)のご案内

親子関係形成支援事業(ペアレント・プログラム)のご案内

子育てを楽しくしたい、でも不安がある・・・。子どもをほめるより注意することや叱ることが多くなってしまう・・・。と、子どもへの関わり方で迷ったり、これって自分だけ?と考え、悩みや不安を抱えていませんか?この講座は、同じ悩みを持つ保護者が情報交換し、楽しく子育てできるためのコツと自信を身に付けるための講座です。 いっしょに子育てのヒントを見つけていきましょう!!

開催日時

令和7年度ペアレント・プログラム開催日時
日 程 内 容 会場・時間
1 令和7年10月 3日(金曜日) 小児科医師による講話「児童の発達・成長に応じた関係性や関わり」 場所:佐野市保健センター
大会議室(2F)
住所:佐野市大橋町
2042番地
時間:10:00~11:30
(9:50受付開始)
2 令和7年10月 7日(火曜日) 現状把握表を書く!
3 令和7年10月23日(木曜日) 行動で書く!
4 令和7年11月 7日(金曜日) 同じカテゴリーをみつける!
5 令和7年11月21日(金曜日) ギリギリセーフをみつける!
6 令和7年12月 3日(水曜日) ギリギリセーフをきわめる!
7 令和7年12月17日(水曜日) ペアプロでみつけたことを確認する!

会場

佐野市保健センター2階

(佐野市大橋町2042番地)

対象者

佐野市内在住で、子育てに悩みや不安を感じている未就学のお子さんを育てている保護者(基本的に全7回の参加をお願いします。)

定員

10名 (定員になり次第、締め切りとさせていただきます。)

原則、未就学児のお子さんとその保護者を対象とします。

申し込み方法

下のURLまたは二次元コードから申し込みをお願いします。

お問合せ

佐野市こども家庭センター (0283-85-7317)

この記事に関するお問い合わせ先

こども福祉部こども政策課

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3002 ファクス番号:0283-24-2708
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年08月01日