窓口で軟骨伝導イヤホンがご利用できます
軟骨伝導イヤホンを導入しました(試行運用)
窓口での手続きの際、音が聞き取りにくい方に軟骨伝導イヤホンを利用してもらう取組を開始しました。手続きに要する時間の短縮や円滑なコミュニケーション、プライバシーの保護にもつながります。
「軟骨伝導」とは
軟骨伝導は、耳の入り口付近にある軟骨を振動させて音を伝える仕組みで、耳の穴を取り巻く軟骨組織に振動を与えることで、軟骨がスピーカーの役目をして外耳道内に音波が生まれ、鼓膜を振動させて音を感じ取ることができます。
軟骨伝導イヤホンの利用について
障がい福祉課窓口で利用できます。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
イヤホン写真

装着イメージ
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年04月08日