視覚障がい者鳩の会 音声パソコン講習会
佐野市視覚障がい者鳩の会 音声パソコン講習会
「音声パソコン」とは、目の不自由なかたのために開発された「スクリーンリーダー」と呼ばれるソフトが入ったパソコンのことです。「スクリーンリーダー」とは、「音声読み上げソフト」とも呼ばれ、「画面に表示されている内容」と「使っている人が操作した内容」を音声で読み上げてくれます。
基本的な使い方から楽しく学びましょう!
第1回 パソコンの基本操作
第2回 ローマ字入力の練習
第3回 文章作成(8月18日まで募集中です!)
第4回 カーソル移動の練習と文章の読ませ方(9月8日まで募集中です!)
第5回 応用操作とトラブル時の対処方法(10月6日まで募集中です!)
第6回 インターネット検索の練習
日時
第3回 令和7年8月23日(土曜日)午前10時00分から午後3時00分
第4回 令和7年9月13日(土曜日)午前10時00分から午後3時00分
第5回 令和7年10月11日(土曜日) 午前10時00分から午後3時00分
場所
佐野市市民活動センターここねっと(佐野市大橋町3321-5)
対象者
音声パソコンを使用したい目の不自由なかた
参加費
無料
定員
各回15名
締切
第3回 令和7年8月18日(月曜日)
第4回 令和7年9月8日(月曜日)
第5回 令和7年10月6日(月曜日)
持ち物
音声パソコン
申し込み・ご質問やお問い合わせ
電話 080-1984-8838(佐野市視覚障がい者鳩の会理事 山口)
その他
・昼食は持参のほか事前注文もできますので、申し込みの際にお問い合わせください。なお、外食の場合は午後1時00分までにお戻りください。
・本講習会は「佐野市視覚障がい者生活訓練事業」の一環として佐野市から委託を受けて実施するものです。
・第6回については、参加費が生じる可能性があります。申し込みの際にご確認ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年08月13日