第10回唐沢山城跡むかで(ごみ)退治が実施されました
地元の8町会(栃本上町会、栃本下町会、富士(上)町会、富士(下)町会、韮川町会、大栗町会、奈良渕町会、田之入町会)による「第10回唐沢山城跡むかで(ごみ)退治」が、令和5年12月3日(日曜日)に実施されました。今年は、栃本上町会・栃本下町会が幹事町会を担い、実施準備を進めてまいりました。
この活動は、国指定史跡「唐沢山城跡」が所在する唐沢山の環境美化活動として、唐沢山頂駐車場へ登る3つの道路(栃本口、富士口、奈良渕口)のごみ拾いや落ち葉の清掃等のほか、栃本公園周辺のごみ拾いをおこなうものです。
平成23年にはじまり、今年で第10回という節目を迎えました。当初のごみの回収量は合計で4,500キログラム以上もありましたが、活動を継続した結果徐々に回収量は減り、今回は当初の10分の1以下の回収量となりました。
結果
・参加者数
栃 本 口:96名
富 士 口:45名
奈良渕口:50名
・参加ボランティア団体数
栃 本 口:11団体
富 士 口:3団体
奈良渕口:2団体
・ごみの回収量
可燃ごみ:約160kg
不燃ごみ:約130kg
合 計:約290kg
実施風景
開会式の様子(栃本口:栃本公園駐車場)

ごみ拾いの様子(富士口:上富士町公民館周辺)

ごみ拾いの様子(奈良渕口)

ごみ分別の様子(唐沢山頂駐車場)

ごみ回収の様子(唐沢山頂駐車場)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育部文化財課
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-25-8520 ファクス番号:0283-20-3032
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年12月19日