唐沢山城の紹介
県立自然公園となっている唐沢山には山城があり、唐沢山城跡と呼ばれています。戦国時代に佐野氏が居城し、佐野城(現城山公園)への移転に伴い廃城になりました。交通要衝の地にあるため、戦国時代にはこの城をめぐって何回も戦いがありました。そのため、敵の攻撃に備えるいろいろな工夫がされています。平らに削平された曲輪。土を盛り上げた土塁。堅牢な高石垣、侵入を防ぐ堀。これらは現在、唐沢山神社本殿がある本丸を中心に広がっています。また田沼高校側山麓には、城主の佐野氏や家臣たちが普段生活していた根小屋(館跡群)が、数百年の眠りの中、壊されずに残っていることがわかってきました。
素晴らしい山城であるため、市では合併後、国史跡の指定に向け、城の状況を確認する発掘などの調査を開始しました。今後わかったことを皆さんにご紹介します。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育部文化財課
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-25-8520 ファクス番号:0283-20-3032
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2019年12月02日