田中正造旧宅説明ボランティア養成講座参加者募集のお知らせ
田中正造旧宅説明ボランティアの会では、新規会員を募集するとともに、一般財団法人小中農教倶楽部および佐野市教育委員会との共催により、ボランティア養成講座を開催いたします。
同会は、栃木県指定史跡「田中正造旧宅」を訪れる皆さまへ説明や案内を行っている、女性によるボランティア団体です。
田中正造翁にご興味のある方や、説明ボランティア活動に関心をお持ちの方のご参加を心よりお待ちしております。
養成講座参加者募集パンフレット (PDFファイル: 432.5KB)
実施日及び講座内容
実施日 | 講師 | 研修内容 | 会場 |
---|---|---|---|
10月18日(土曜日) 午前9時30分から午前11時 |
矢島俊雄氏 |
田中正造の生い立ち |
小中町公民館 |
10月24日(金曜日) 午前8時30分から午後4時 |
篠崎賢治氏 |
視察研修 |
集合場所 郷土博物館西駐車場 |
11月8日(土曜日) 午前9時30分から午前11時 |
茂木克美氏 |
不屈の原点から |
小中町公民館 |
参加費用
無料(ただし、視察研修時の昼食代等は各自で負担をお願いいたします。)
対象
田中正造翁の遺徳を学びたい高校生以上の女性
定員
先着30人
申し込み受付期間
9月1日(月曜日)から9月20日(土曜日)まで
申し込み先・内容に関するお問い合わせ先
田中正造旧宅事務所
電話:0283-24-5130
(注意)田中正造旧宅公開日の火曜日、木曜日、土曜日、日曜日の午前10時から午後4時の間にお願いいたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育部文化財課
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-25-8520 ファクス番号:0283-20-3032
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年09月01日