学校給食の写真紹介(北部学校給食センター)令和5年12月分

北部学校給食センターで作られている令和5年12月の学校給食写真を紹介します

北部学校給食センター

令和5年12月1日北部学校給食センター給食写真

12月1日(金曜日)

さけ(鮭)

さけの身は赤っぽい色をしていますが、実は白身魚の仲間です。さけのエサとなるエビやプランクトンに赤い色素が含まれているため、それを食べている鮭の身も赤くなります。

令和5年12月4日北部学校給食センター給食写真

12月4日(月曜日)

とり肉のケチャップソースかけ

とり肉をからあげにし、ケチャップ、ウスターソース、さとうで作った少し甘めのケチャップソースをかけて作りました。

令和5年12月6日北部学校給食センター給食写真

12月6日(水曜日)

ほうれんそうの磯香あえ

ゆでたほうれんそうに、ちぎった焼のりをまぜて、めんつゆで和えたシンプルな和え物です。のりが加わるだけで風味が良くなります。ぜひ、お家でも作ってみてください。

令和5年12月7日北部学校給食センター給食写真

12月7日(木曜日)

とんこつしょうゆラーメン

とんこつスープと、しょうゆを合わせた、とんこつしょうゆラーメンです。給食なので比較的あっさりしていて、みんなに食べやすくなっています。

令和5年12月8日北部学校給食センター給食写真

12月8日(金曜日)

寒くても牛乳を飲もう

牛乳には骨を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれていて、他の食品に比べて吸収率も良いため、寒い季節もしっかり飲みましょう。(注意)牛乳アレルギーや体質に合わない人は他の食品でカルシウムをとりましょう

令和5年12月11日北部学校給食センター給食写真

12月11日(月曜日)

小松菜

小松菜は一年中出回っていますが、旬は冬です。寒さに強く、霜が降りた後に甘味が増し、葉もやわらかくなっておいしくなります。主に関東地方で栽培がさかんです。

令和5年12月12日北部学校給食センター給食写真

12月12日(火曜日)

豆乳

豆乳は、ゆでた大豆をすりつぶし、しぼった汁です。豆乳に、にがりを入れて固めると豆腐になります。今日は体があたたまる、白菜の豆乳シチューにしました。

令和5年12月13日北部学校給食センター給食写真

12月13日(水曜日)

ビタミンの日

今日はビタミンの日だそうです。ビタミンは13種類あり、他の栄養素の働きを助けてくれます。ビタミンの多くは体内で作ることができないので、食事でとる必要があります。

令和5年12月14日北部学校給食センター給食写真

12月14日(木曜日)

スパゲティ

イタリア語で「ひも」を意味するSPAGOが名前の由来のパスタです。パスタは他にも、ペンネやラザ二アなどが有名ですが、イタリアには何百種類ものパスタがあります。

令和5年12月15日北部学校給食センター給食写真

12月15日(金曜日)

日本味めぐり~滋賀県~

 

日本最大の湖、琵琶湖を抱える滋賀県には、鯖を使った郷土料理が多く若狭湾でとれた海産物を運ぶための道は「鯖街道」と呼ばれてきました。今日は、さばの文化干し焼きにしました。また、湖北地方には白菜の葉を1枚ずつはがして、とうがらしや昆布と漬け込んだ「白菜のたたみ漬け」という郷土料理があり、冠婚葬祭などの行事には欠かせない一品です。今日は赤とうがらしを使わずに塩昆布と和えた白菜の塩昆布あえにしました。打ち豆汁は「打ち豆」を里いもなどと一緒に煮たみそ汁です。打ち豆とは、大豆を蒸して、木づちでつぶし乾燥させた食品です。火の通りがよく、豆に味が良く染みこむという特長があり、滋賀県をはじめ、北陸地方や東北地方でも保存食として使われている地域があります。

令和5年12月18日北部学校給食センター給食写真

12月18日(月曜日)

みかん

みかんのおいしい季節です。ビタミンCが豊富で、手で皮がむけて手軽に食べられるので、ぜひ、おうちでも食べてもらいたい果物です。ビタミンCは風邪の予防にも効果的です。

令和5年12月19日北部学校給食センター給食写真

12月19日(火曜日)

にんじん

にんじんは、お店に1年中ありますが、本来は秋から冬にかけてが旬です。体の成長を助けたり、目のはたらきをよくしたりするカロテンが多く含まれていて、彩りもきれいです。

令和5年12月20日北部学校給食センター給食写真

12月20日(水曜日)

チョレギサラダ

焼肉店でもおなじみのサラダですが実は日本で考えられた韓国風のサラダで、韓国にはないそうです。ごま油と焼のりの風味がおいしい人気のサラダです。

令和5年12月21日北部学校給食センター給食写真

12月21日(木曜日)

クリスマス献立

今日は、ソフトフランスパン、もみの木の形のドミグラスソースハンバーグ、ポタージュ、サラダ、チョコケーキで、少し早めですがクリスマス風の献立にしてみました。

令和5年12月22日北部学校給食センター給食写真

12月22日(金曜日)

冬至のかぼちゃ

今日は一年で最も夜が長く、昼が短い冬至です。昔から冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかないとの言い伝えがあります。今日の給食は、かぼちゃひき肉フライにしました。

令和5年12月25日北部学校給食センター給食写真

12月25日(月曜日)

おでん

豆腐を竹串にさして焼いた豆腐田楽がルーツといわれています。その後、みそを塗った味噌田楽が広まり、江戸(東京)では現在のような煮込みおでんが生まれたそうです。

令和5年12月26日北部学校給食センター給食写真

12月26日(火曜日)

もういくつ寝ると…

明日からいよいよ冬休みですね。寒いからといって家の中で過ごし、ついつい食べすぎてしまいがちです。元気に新年度を迎えられるよう、体調管理に気をつけましょう。

この記事に関するお問い合わせ先
北部学校給食センター

〒327-0323
栃木県佐野市戸奈良町52
電話番号:0283-62-5871 ファクス番号:0283-62-5872
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2023年12月26日