赤見地区公民館/令和6年度講座情報
市民教養講座「あかみふれあいセミナー」
No | 日時 | 講座名 | 講師 | 定員 | 参加費 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 6月26日(水曜日) 午後2時~午後4時 |
開講式 「ヒヨコまめコンサート」 |
ヒヨコまめ 竹中貴子 さん・中村知子さん |
30名 | 無料 |
2 | 7月17日(水曜日) 午後2時~午後3時30分 |
素話 ストーリーテリングお話し会 |
楽習講師 たぬま素話の会 |
30名 | 無料 |
3 | 7月31日(水曜日) 午後2時~午後3時30分 |
人権講座 講話「法話と落語」 |
光永寺住職 榎本博司 さん |
30名 | 無料 |
4 | 8月21日(水曜日) 午後2時~午後3時30分 |
足銀銀行相続セミナー ~知っておきたい3つの課題~ |
足利銀行個人 コンサルティング部 |
30名 | 無料 |
5 | 9月4日(水曜日) 午後2時~午後3時30分 |
健康講話 「オーラルフレイル」 |
認定栄養ケアサポート lee.クック 認定管理栄養士 森下 利江子 さん |
30名 | 無料 |
6 | 9月25日(水曜日) 午後2時~午後3時30分 |
佐野かるたシリーズ(1) 天明の聖人「中根東里」~佐野の庶民の心を育てた天下の儒者~ |
根本 進一 さん | 30名 | 無料 |
7 |
10月23日(水曜日) |
佐野かるたシリーズ(2) エラスムス立像の謎に迫る! |
道山 秀樹 さん |
30名 |
無料 |
8 | 11月20日(水曜日) 午前9時~午後4時30分 |
館外研修「佐野市の魅力再発見 | 公民館職員引率 | 30名 | 実費負担 |
9 |
12月4日(水曜日) |
生活講話 「笑って人生125歳~元気に寒い冬を乗り切ろう~」 |
歌手 五家 英子 さん |
30名 | 無料 |
(注意)各講座については、変更または中止になる場合があります。
市民教養講座「趣味の講座」
No | 日時 | 講座名 | 講師 | 定員 | 参加費 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 6月11日、18日(火曜日) 午後2時~午後3時30分 |
心も体もポジティブに☆ トータルトレーニング(全2回) |
介護予防運動指導員 中山 真由美 さん |
20名 | 無料 |
2 |
7月9日、16日(火曜日)午後2時~午後4時 |
クラフトテープで作る夏のバッグ 初級編 (全2回) |
堀越 喜美江 さん | 10名 | 材料費1,200円 |
3 | 8月27日(火曜日) 午前10時~正午 |
グラスアート | 楽習講師 真中 洋子 さん |
5~10名 | 材料費1,000円 |
4 | 9月10日(火曜日) 午後2時~午後3時30分 |
占い入門編 ~性格分析とリズムの掴み方~ |
楽習講師 NORIKO さん |
5~10名 |
無料 |
5 | 11月18日(月曜日) 午後2時~午後3時30分 |
アロマキャンドル作り | 楽習講師 川田 路 さん |
5~10名 | 教材費1,200円 |
6 | 11月26日(火曜日) 午前10時~午前11時30分 |
文字アート 飛駒和紙を使った~オリジナルアート~ |
楽習講師 齋藤 美佳 さん |
5~10名 | 教材費 750円 |
7 | 12月17日(火曜日) 午後2時~午後3時30分 |
季節の寄せ植え | とちぎ花センター職員 | 20名 | 教材費 1,000円 |
(注意)各講座については、変更または中止になる場合があります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
赤見地区公民館
〒327-0104
栃木県佐野市赤見町3082
電話番号:0283-25-3014
更新日:2024年05月22日