中央公民館/令和7年度講座情報

市民教養講座「ゆうゆう人生応援塾」

【申込期間】4月1日(火曜日)から4月30日(水曜日)

申込無しでも当日の受講は可能ですので、お気軽にご参加ください。

まだまだ募集中です。ぜひお申込みください。

申込先:中央公民館 電話番号0283-24-5771 ファクス番号0283-21-5851

市民教養講座「ゆうゆう人生応援塾」
  日時 講座名 講師 定員 参加費
1

5月29日(木曜日)
午後1時30分~午後3時

開講式
教養講座「お客さまとの共通価値の創造(CSV)の実現に向けて」~足利銀行の取り組み~

足利銀行

頭取

200 無料
2

6月19日(木曜日)
午後1時30分~午後2時30分

郷土講座「天明鋳物」 佐野市文化財課職員 200 無料
3 7月2日(水曜日)
午後1時30分~午後3時
音楽講座「ハープの世界へようこそ」~ハープは繋ぐ心の架け橋~ エンジェルハーパーズ 200 無料
4 8月6日(水曜日)
午後1時30分~午後3時
健康講座「より良い睡眠のための健康管理」

両毛ヤクルト販売株式会社

200 無料
5 9月30日(火曜日)
午後1時30分~午後3時
人権・郷土史講座「輝いた佐野の女性たち」

佐野女性史研究会

200 無料
6 10月30日(木曜日)午前9時~午後4時 館外研修「渋沢栄一の足跡を訪ねて」 引率・佐野市中央公民館職員 40 実費
7 11月6日(木曜日)
午後1時30分~午後3時
郷土講座「佐野市の化石」

葛生化石館

学芸員

200 無料
8 12月17日(水曜日)
午後1時30分~午後3時
音楽講座「ロス クワトロ ペスカドーレス コンサート」
閉講式
ロス クワトロ ペスカドーレス 200 無料

市民教養講座「中央趣味講座」

申込み

受付開始日より、費用を添えて直接佐野市中央公民館まで。

現在、園芸教室の申込みを募集中です。ぜひお申込みください。

詳細はお問い合わせください。

 

中央趣味講座一覧
  日時 講座名 講師 定員 参加費 受付開始日
1 5月15日(木曜日)午後1時30分~午後3時 園芸教室
「季節を楽しむ寄せ植えをしよう」
とちぎ花センター
鈴木 優
25 材料費
1,500円
4月1日(火曜日)~
2 6月3日(火曜日)午前9時~正午 パン教室1
「おいしいパンを作ろう」
兵藤 晃子 8 材料費
850円
5月1日(木曜日)~
3 6月10日(火曜日)午前9時~正午 パン教室2
「おいしいパンを作ろう」
兵藤 晃子 8 材料費
850円
5月1日(木曜日)~
4 7月17日(木曜日)午後1時~午後2時30分 ヨガ教室
「ヨガで心と体を整えよう」
ヨガインストラクター
近藤 真由美
12 無料 6月2日
(月曜日)~
5 7月30日(水曜日)午後1時30分~午後3時 草木染め教室「草木染めでストールを染めよう」 とちぎ花センター
大竹 広恵
16 材料費
1,800円
6月2日
(月曜日)~
6 8月27日(水曜日)午前9時30分~正午 料理教室
「台湾風おこわを作ってみよう」
佐野日本大学短期大学教授
管理栄養士
藤田 睦
12 材料費
1,000円
7月1日
(火曜日)~
7 9月9日(火曜日)午前10時~午前11時30分 脳トレ音楽教室1
「音楽で心と体をリフレッシュ」
音楽療法士
真尾 雅子
24 無料 8月1日(金曜日)~
8 10月7日(火曜日)午後1時30分~午後4時 スワロフスキーパールアクセサリー教室
「スワロフスキーパールのネックレス」
楽習講師

篠崎 智子
10 材料費
1,000円
9月1日(月曜日)~
9 11月12日(水曜日)午前10時~午前11時30分 脳トレ音楽教室2
「音楽で心と体をリフレッシュ」
音楽療法士
真尾 雅子
24 無料 10月1日(水曜日)~
10 12月2日(火曜日)午後2時~午後4時 絵手紙教室
「大切な方へ絵手紙年賀状をつくります」
楽習講師

岡野谷 留里子
10 材料費
200円
11月4日(火曜日)~

親と子のふれあい活動講座

申込み

幼稚園・保育園・小学校にて配布される申込書を記入の上、4月21日(月曜日)から直接佐野市中央公民館までお持ち下さい

もしくは電話または、ファクスで申込みください。

参加対象:市内にお住まいの5歳~8歳(年長・1年生~3年生)のお子さんとその保護者

6回の講座のうち、4回以上参加できる方

受付時間:午前8時30分~午後4時30分

まだまだ募集中ですので、ぜひお申込みください。

先着順にて受付をし、申込み多数の場合はお断りすることもあります。

 

電話番号:0283-24-5771 ファクス番号:0283-21-5851

午前9時30分~午前11時30分

講座一覧

No 日時 講座内容 講師名 会場
1 6月7日(土曜日) 開講式
親子で学ぼう防災教室
防災士
永島 典子
佐野市中央公民館
6月14日(土曜日) 田沼中央公民館
2 7月27日(日曜日) 大人も子供も楽しめる色の魔法パステルアート カラーセラピスト
齋藤 美佳
佐野市中央公民館
8月3日(日曜日) 田沼中央公民館
3 9月21日(日曜日) 押し花で
トリック貯金箱を作ろう
押し花インストラクター
今井 美砂子
佐野市中央公民館
9月20日(土曜日) 田沼中央公民館
4 10月19日(日曜日) 音楽とリズムで元気いっぱい 音楽療法士
真尾 雅子
佐野市中央公民館
10月26日(日曜日) 田沼中央公民館
5 11月22日(土曜日) クリスマスハーバリウムを作ろう とちぎ花センター職員 佐野市中央公民館
11月29日(土曜日) 田沼中央公民館
6 12月6日(土曜日) ヒヨコまめ クリスマスコンサート閉講式 ヒヨコまめ 佐野市中央公民館
12月20日(土曜日) 田沼中央公民館
この記事に関するお問い合わせ先

中央公民館(佐野地区公民館)

〒327-0015
栃木県佐野市金井上町2519
電話番号:0283-24-5771
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年04月24日