葛生地区公民館/令和6年度講座情報

  • 申込みは葛生地区公民館へ直接、又はお電話(86-3414)までお願いします。各講座とも先着になります。定員になり次第募集を締め切らせていただきます。

市民教養講座

申込開始日

5月8日(水曜日)から

前期(5月~9月)講座一覧
番号 日時 講座名 講師 定員 参加費
1 5月25日(土曜日)午後1時30分~(上映時間119分) クズウ・シネマ
「異動辞令は音楽隊!」

(注意)募集を締め切りました
共催:葛生図書館 30人 無料
2 5月26日、6月9日(日曜日)
午後1時30分~午後3時30分
楽しく俳句を作ろう
(全2回)
くずう俳句会主宰
酒巻哲夫さん
10人 無料
3 6月17日(月曜日)午後2時~午後3時30分 草木染めを楽しもう とちぎ花センター 15人 材料費
1800円
4 6月25日(火曜日)午後1時30分~午後3時30分 健康体操
「フレイル予防&体力チェック」
介護予防運動指導員
中山真由美さん
20人 無料
5 7月17日(水曜日)午後1時~午後4時 紙バンドで編む「かごバッグ」 ねこくらふと
佐藤芳江さん
5人 材料費
600円
6 7月30日(火曜日)午後2時~午後3時30分 食育講話
「食生活でロコモ対策」
認定栄養ケア・ステーション lee.くっく
森下利江子さん
30人 無料
7 7月31日(水曜日)午後1時~午後4時 紙バンドで編む「かごバッグ」 ねこくらふと
佐藤芳江さん
5人 材料費
600円
8 8月20日(火曜日)午後1時30分~午後3時 ヒヨコまめ☆サマーコンサート ヒヨコまめ
竹中貴子さん
中村知子さん
30人 無料
9 9月24日(火曜日)午後1時30分~午後3時 人権講話
「手話にふれよう」
手話講師
井沢早苗さん
30人 無料

申込開始日

9月5日(木曜日)から

後期(10月~12月)講座一覧
番号 日時 講座名 講師 定員 参加費
1 10月23日(水曜日)午後2時~午後4時 手打ちラーメン作り体験 麺工房かみおか
代表 上岡義行さん
8名 材料費
1,000円
2 10月28日(月曜日)午後2時~午後3時30分 園芸教室
「季節の寄せ植え」
とちぎ花センター 15名 材料費
1,500円
3 10月29日(火曜日)午後2時~午後3時30分 「終活ノート」をかいてみませんか

佐野市いきいき高齢課

30名 無料
4 11月5日(火曜日)午後2時~午後3時30分 太極拳入門 佐野市太極拳クラブ 10名 無料
5 11月27日(水曜日)午後1時30分~午後3時30分

手芸教室
「松ぼっくりのツリー」

中山真由美さん 15名 材料費
500円
6 11月28日(木曜日)午後1時30分~午後3時 「きり絵」の世界を体験してみませんか 初山マサ子さん 8名 材料費
500円
7 12月3日(火曜日)午後1時30分~午後3時 くずうふれあいコンサート
「ケーナの音色に酔いしれて」
ケーナアンサンブル
MOKUREN
30名 無料
8 12月4日(水曜日)午後1時30分~午後3時30分 手芸教室
「鍋敷きのクリスマスアレンジ」
中山真由美さん 15名 材料費
500円
この記事に関するお問い合わせ先

葛生地区公民館

〒327-0501
栃木県佐野市葛生東1-11-15
電話番号:0283-86-3414 ファクス番号:0283-85-9120
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年08月30日