常盤地区公民館(令和7年度講座情報)
市民教養講座
回 | 日時 | 講座名 | 講師 | 定員 | 参加費 |
---|---|---|---|---|---|
1 |
6月3,17日(各火曜日) |
健康体操&料理教室 |
健康トータルアドバイザー 中山真由美さん |
15名 |
材料費 |
2 |
6月11日(水曜日) |
脳トレ音楽教室 【音楽で楽しくリフレッシュ!】 |
音楽療法士 真尾雅子さん |
20名 | 無料 |
3 | 6月25日(水曜日) 午後1時30分~3時 |
さのまる健康アプリ 入門講座 |
佐野市健康増進課 | 10名 | 無料 |
4 |
7月9日(水曜日) |
スワロフスキーパールアクセサリー教室 | ビーズアクセサリー講師 篠崎智子さん |
10名 | 材料費 1,000円 |
5 | 7月16日(水曜日) 午後1時30分~3時 |
ふるさとの民話を聞こう! | 楽習講師 佐野ふるさと民話の会 |
30名 | 無料 |
6 | 8月27日(水曜日) 午前10時30分~12時 |
人権講座 【女も男も自分らしく生きるために!】 |
楽習講師 グループ・わっくる |
30名 | 無料 |
7 | 9月11日(木曜日) 午前10時30分~12時 |
草木染め教室 【ストールを染めよう!】 |
とちぎ花センター |
15名 | 材料費 1,800円 |
8 | 9月17日(水曜日) 午前10時30分~12時 |
快適生活提案1. 【みんなで学ぼう!防犯講座】 |
佐野市危機管理課 | 30名 | 無料 |
9 | 10月15日(水曜日) 午後1時30分~2時 |
快適生活提案2. 【意外と知らない上手な眠り方】 |
東洋羽毛北関東販売株式会社 | 30名 | 無料 |
10 | 10月23日(木曜日) 午前10時~12時 |
押し絵教室 【着物姿の女の子】 |
押し絵講師 |
10名 |
材料費 |
11 | 11月8日(土曜日) 午前10時~12時 |
クラフトバンド教室 | クラフトバンド講師 永島和美さん |
15名 | 材料費あり |
12 | 11月14日(金曜日) 午前9時30分~午後4時 |
館外視察研修 栃木県益子町方面 |
公民館職員引率 | 32名 | 実費負担 |
13 |
11月19日(水曜日) |
ふるさとコンサート 【楽しく歌って笑顔いっぱい】 |
ヒヨコまめ | 30名 |
無料 |
14 | 12月4日(木曜日) 午前10時~12時 |
しめ縄教室 【玄関を飾るおしゃれしめ縄】 |
花作家 向田和枝さん |
15名 | 材料費 2,000円 |
・6月~9月の前期講座については5月12日(月曜日)より受付開始となります。
・10月~12月の後期講座については9月8日(月曜日)より受付開始となります。
常盤地区公民館まで直接またはお電話でお申し込みください。
(注意)各講座については、変更または中止になる場合があります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
常盤地区公民館
〒327-0514
栃木県佐野市仙波町167
電話番号:0283-85-3657
更新日:2025年04月23日