植野地区公民館/令和6年度講座情報

市民教養講座「植野いきいきセミナー」

講座一覧
No 日時 講座名 講師名 定員 参加費
1 6月12日(水曜日)
午後1時30分~午後3時30分
開講式
人権講座
「法話と落語」
光永寺住職
榎本博司 さん
100人 無料
2 7月10日(水曜日)
午後1時30分~午後3時30分
防犯講座
「消費者トラブルにあわないために」
栃木県消費生活リーダー連絡協議会佐野支部 100人 無料
3 8月7日(水曜日)
午後1時30分~午後3時30分
音楽鑑賞
ヒヨコまめ「真夏のコンサート」
ヒヨコまめ
(女性デュオ)
100人 無料
4 9月11日(水曜日)
午後1時30分~午後3時30分
栃木県立博物館移動講座
「昭和の暮らしについて~『石のまち』大谷の人々の暮らし~」
栃木県立博物館
学芸員
佐藤光弘 さん
100人 無料
5 10月9日(水曜日)
午後1時30分~午後3時30分
楽習講師出前講座
大人のためのおはなし会(ストーリーテリング)
楽習講師
たぬま素話の会
100人 無料
8 11月6日(水曜日)
午後1時30分~午後3時30分
食育講座
「今から始めよう!骨の健康」
認定栄養ケア・ステーション「lee.くっく」
代表 森下 利江子 さん
100人 無料
6 11月21日(木曜日)
午前9時~午後4時
館外研修1
栃木県防災館、大谷資料館
公民館職員引率 35人 実費負担
7 11月27日(水曜日)
午前9時~午後4時
館外研修2
栃木県防災館、大谷資料館
公民館職員引率 35人 実費負担
9 12月11日(水曜日)
午後1時30分~午後3時30分
音楽講座
「クリスマスコンサート」閉講式
音楽講師
新里一恵 さん
100人 無料

市民教養講座「趣味の講座」

講座一覧
No 日時 講座名 講師名 定員 参加費
1 6月5日、12日(各水曜日)午前10時~午前11時30分 初めてのヨガ(全2回) ヨガ講師
廣瀬ゆかりさん
10人 無料
2 6月19日、26日(各水曜日)午前10時~午前11時30分 初めてのピラティス(全2回) ヨガ講師
廣瀬ゆかりさん
10人 無料
3 9月3日、10日(各火曜日)午前10時~午前11時30分 いつまでも歩ける体つくり
健足体操(全2回)
中山真由美さん 10人 無料
4 9月17日(火曜日)
午前10時~午前11時30分
100均リメイク
「ヨーヨーキルトのミニバッグ」
中山真由美 さん 10人 材料費
500円
5 9月24日(火曜日)
午前10時~午前11時30分
100均リメイク
「ヨーヨーキルト」
中山真由美 さん 10人 材料費
500円
6 10月1日、8日(各火曜日)午後1時~午後4時 楽習講師出前講座
紙バンドクラフト かごとバッグ(全2回)
楽習講師
ねこくらふと
佐藤芳江さん
5人 材料費
1000円
7

10月2日(水曜日)
午後1時30分~午後3時30分

 

楽習講師出前講座
初めての茶道体験
楽習講師
永井富譽子 さん
10人 材料費
500円
8 10月15日、22日(各火曜日)午後1時~午後4時 楽習講師出前講座
紙バンドクラフト かごとバッグ(全2回)
楽習講師
ねこくらふと
佐藤 芳江 さん
5人 材料費
1000円
この記事に関するお問い合わせ先

植野地区公民館


〒327-0836
栃木県佐野市寺中町2297-1
電話番号:0283-23-5421

更新日:2024年05月08日