「親と子のふれあい活動」年間計画について
活動時間
午前9時30分~午前11時30分
参加対象
市内在住の5歳から8歳(年長・1~3年生)までのお子さんとその保護者
申込方法
4月21日(月曜日)から、申込書(幼・保・小で配布)を記入の上、佐野市中央公民館まで直接持参いただくか、または電話、ファクスにてお申込みください。
受付時間:午前8時30分~午後4時30分
先着順にて受付をし、申込み多数の場合はお断りすることもあります。
中央公民館
電話番号:0283-24-5771
ファックス番号:0283-21-5851
No | 日時 | 講座内容 | 講師名 | 会場 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6月7日(土曜日) | 開講式 親子で学ぼう防災教室 |
防災士 永島 典子 |
佐野市中央公民館 | ||||
6月14日(土曜日) | 田沼中央公民館 | |||||||
2 | 7月27日(日曜日) | 大人も子供も楽しめる色の魔法パステルアート | カラーセラピスト 齋藤 美佳 |
佐野市中央公民館 | ||||
8月3日(日曜日) | 田沼中央公民館 | |||||||
3 | 9月21日(日曜日) | 押し花で トリック貯金箱を作ろう |
押し花インストラクター 今井 美砂子 |
佐野市中央公民館 | ||||
9月20日(土曜日) | 田沼中央公民館 | |||||||
4 | 10月19日(日曜日) | 音楽とリズムで元気いっぱい | 音楽療法士 真尾 雅子 |
佐野市中央公民館 | ||||
10月26日(日曜日) | 田沼中央公民館 | |||||||
5 | 11月22日(土曜日) | クリスマスハーバリウムを作ろう | とちぎ花センター職員 | 佐野市中央公民館 | ||||
11月29日(土曜日) | 田沼中央公民館 | |||||||
6 | 12月6日(土曜日) | ヒヨコまめ クリスマスコンサート閉講式 | ヒヨコまめ | 佐野市中央公民館 | ||||
12月20日(土曜日) | 田沼中央公民館 |
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年03月28日