令和8年(令和7年度)二十歳のつどい(旧称:成人式)について

お知らせ

令和4年4月1日より18歳が成年年齢となりましたが、これまで通り20歳の方を対象とし、名称を「二十歳(はたち)のつどい」に変更して開催しております。

令和8年(令和7年度)佐野市二十歳のつどい

令和8年(令和7年度)佐野市二十歳のつどいは、次の通り開催する予定です。

(注意)従来の3会場を2会場2部制に変更しての開催となります。ご出身の学校、部を確認の上、ご参加いただきますようお願いいたします

開催日時

令和8年1月11日(日曜日)

(注意)開式時間などは2会場共通です。
  田沼会場(田沼中央公民館) 葛生会場(葛生あくとプラザ)

1部(午前の部)

受付:午前9時

開式:午前10時

南中学校

田沼東中学校

あそ野学園義務教育学校

城東中学校

赤見中学校

2部(午後の部)

受付:午後1時30分

開式:午後2時

西中学校

佐野高等学校附属中学校

佐野日本大学中等教育学校

葛生中学校

常盤中学校

北中学校

 

対象者

平成17年4月2日から平成18年4月1日までに出生の市内在住または出身の方、または佐野市での二十歳のつどい参加を希望する方。

市外転出者の方へ

就職、進学等により現在佐野市にお住まいでない方でも、ご参加頂くことが可能です。

本ページに開設する申込フォームよりお申込みください。

(申込フォームURL)

開設予定:令和7年度4月

 

その他

  • 災害等やむを得ない理由により、開催方法を変更する場合や、開催を見合わせる場合がございます。
  • 開催方法に変更のある場合には、本ページにてお知らせいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
教育部生涯学習課

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3109 ファクス番号:0283-20-3032
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年01月30日