建築物木材利用促進協定について
脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律(平成22年法律第36号)にもとづき、学校法人佐野日本大学学園、栃木県木材業協同組合連合会及び佐野市の3者で「建築物木材利用促進協定」を締結しました。
本協定の主な内容は、学校法人佐野日本大学学園が、学園校舎の整備にあたり地域材を積極的に活用するとともに、栃木県木材業協同組合連合会及び佐野市は支援を行うことで、2050年カーボンニュートラルの実現や山村の活性化等に貢献していく構想となっております。
協定の名称
建築物木材利用促進協定
対象区域
佐野市内
協定締結日
令和6年3月12日
有効期間
令和8年3月31日まで
協定締結者
学校法人 佐野日本大学学園、栃木県木材業協同組合連合会、佐野市

- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業文化スポーツ部農山村振興課
〒327-0398
栃木県佐野市田沼町974-3(田沼行政センター)
電話番号:0283-61-1163 ファクス番号:0283-61-1142
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年03月21日