「さのまるペイ」のご利用方法
さのまるペイの利用について
令和7年度は「さのまるペイプレミアムキャンペーン」での利用のみとなります。詳しくは次のリンクよりご確認ください。
決済方法
アプリの「使えるお店」アイコンをタップするか、加盟店一覧で加盟店を確認し、会計時に「さのまるペイでお願いします」と伝えて決済します。
chiicaアプリ利用者の場合
次のいずれかの方法で決済します。
1. 利用者がアプリで加盟店に設置されてある二次元コードを読み取って決済する方法
2. 加盟店が利用者のスマホに表示された二次元コードを読み取って決済する方法
(注意)一部利用できない店舗があります。


専用カード利用者の場合
加盟店が利用者の専用カードに記載された二次元コードを読み取って決済します。
(注意)一部利用できない店舗があります。

残高の確認方法
chiicaアプリ利用者の場合
chiicaアプリを開くと、メイン画面に残高が表示されます。
また、メイン画面の「内訳」ボタンを押すと、保有しているポイントごとの残高、有効期限、使えるお店を確認することができます。

専用カード利用者の場合
以下のいずれかの方法で確認することができます。
- 加盟店で会計時に確認する
(注意)専用カードが利用できる加盟店に限ります
- セブン銀行ATMで残高照会して確認する
- 残高照会サイトにて確認する
残高照会サイトをご利用するためには、専用カードにSMSを受信できる電話番号の登録が必要となります。ご登録をご希望される方は、佐野市役所産業政策課までお問合せください。
残高サイトのご利用方法は、次のリンクからご参照ください。
さのまるペイで支払いができないもの
- 不動産、金融商品、たばこ、商品券・プリペイドカード・切手・印紙等の換金性の高いもの
- 公共料金等(税、電気、ガス、水道等)の支払い
- 宅配業者による代金引換、コンビニエンスストアでの収納代行等、加盟店以外の事業者への支払が実質的に可能となるもの
- 風営法第2条第5項で定める営業に係るもの
- 特定の宗教・政治団体と関わるもの
- 各加盟店が指定するもの
- その他、市が支払いに関して適当でないと認めるもの
利用規約
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業文化スポーツ部産業政策課
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3040 ファクス番号:0283-20-3029
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年09月29日