サイクルイベント&熱気球搭乗体験参加者募集中!!

サイクルジムカーナ&佐野エンジョイライド

サイクルジムカーナ&佐野エンジョイライド参加者募集!!

清酒開華スタジアム(佐野市運動公園陸上競技場)にて「サイクルジムカーナ&佐野エンジョイライド」を開催します。

当日は、宇都宮ブリッツェンの講師による安全な自転車操作技術の習得、サイクルジムカーナ技術講習ができる「サイクルジムカーナ」や宇都宮ブリッツェンのプロ選手と佐野の街中をサイクリングできる「佐野エンジョイライド」を開催します!宇都宮ブリッツェンの講師や選手がやさしく!楽しく!!教えてくれますので、初めてでも体験できるプログラムになってます。

ぜひ、ご参加ください!!

日時

令和7年11月23日(日曜日)午前9時~午後1時

  • 午前9時~午前9時20分 受付
  • 午前9時20分~午前9時30分 開講式(講師紹介・スケジュール・注意事項連絡)
  • 午前9時30分~午前10時20分 【第1部】サイクルジムカーナ
  • 午前10時20分~午前10時30分 休憩
  • 午前10時30分~午前10時40分 ロードサイクリング注意事項連絡
  • 午前10時40分~午後1時 【第2部】ロードサイクリング(軽食含む)

会場

清酒開華スタジアム

(佐野市運動公園陸上競技場 佐野市赤見町2130-2)

イベント内容について

【第1部】サイクルジムカーナ

1.安全な自転車操作技術の習得、サイクルジムカーナ技術講習

2.コース演習(自由走行)

(注意)タイム計測は実施しません。

【第2部】佐野エンジョイライド(約30キロメートルのコース)

1.安全なサイクリングの実践・体験、地域の魅力発見

コース上には1カ所エイドステーション(休憩所)があり、ご当地グルメで栄養補給

(注意)ガイドライダーの引率あり

エントリーについて

エントリー期間:11月5日(水曜日)締切

お申し込みはこちら

(注意)こちらは、有料イベントとなります。エントリーをする際には注意事項を熟読の上お申し込みください。

詳細につきましては、エントリーページに記載してあります。

だれでもサイクルジムカーナ

午前10時30分から、サイクルジムカーナコースをどなたでも自由に走れます!

ご自身の自転車を持ち込んでいただいてもOK!!

自転車がない方には、無料のレンタサイクルがあります。

サイクルジムカーナを体験してみたい方、ロードバイクに乗ってみたい方、運動不足を解消したい!と思っている方、どなたでも参加できますので、どうぞお越しください。

熱気球搭乗体験(係留飛行)参加者募集

熱気球搭乗体験会バナー

熱気球の搭乗体験(係留飛行)を開催します。

今回は、なんと「さのまる」型の熱気球で、初フライトのお披露目会も兼ねています!!

ぜひ、お子様から大人の方まで参加することができますので、さのまるの熱気球にご搭乗ください!!

日時

令和7年11月23日(日曜日)
午前8時30分~午前11時30分まで

会場

佐野市運動公園多目的広場(佐野市赤見町2130-2)

費用

搭乗費用
中学生以上 2,000円
小学生 1,000円
未就学児 無料

申込について

申込期間:11月21日(金曜日)午後5時まで

お申込みはこちら

申し込み可能な時間と人数
1.午前8時30分から午前9時 参加人数:30名
2.午前9時から午前9時30分 参加人数:30名
3.午前9時30分から午前10時 参加人数:30名
4.午前10時から午前10時30分 参加人数:30名
5.午前10時30分から午前11時 参加人数:30名
6.午前11時から午前11時30分 参加人数:30名

3・5・6の搭乗会についてはご好評につき定員に達したためお申込み受付を終了いたしました。

(注意)参加申込みをする際には注意事項をご確認のうえお申し込みください。

30名を超えた場合については他の回へお申し込みください。

当日はお申込み会の10分前には受付のうえ搭乗口付近にご集合ください。

詳細につきましては、お申し込みのページに記載してあります。

その他

・会場には、飲食提供ブースが出店する予定です。

駐車場は、施設の駐車場をご利用ください。

イベント会場で主催者が撮影した写真等は、市のホームページや広報などに掲載させていただくことがございます。

この記事に関するお問い合わせ先

産業文化スポーツ部スポーツ推進課

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3049 ファクス番号:0283-20-3029
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年10月21日