第20回(令和6年)佐野市男女共同参画に関する標語・作文
次代を担う子どもたちに男女共同参画についての理解を深めてもらうため、市内学校に在学する5・6年生の児童を対象に、第20回佐野市男女共同参画に関する標語・作文の募集を行ったところ、標語83作品、作文16作品の応募がありました。
入賞作品については、次のとおりです。
標語の部(敬称略)
最優秀賞
- ありのまま 自分の個性は 宝物(赤見小学校6年・賣野 こころ)
優秀賞
- 暑い夏 日傘を差すぜ 俺だって(界小学校6年・内山 拓音)
- へんなやつ? 個せいばくはつ 全員100点(犬伏小学校6年・川俣 玲)
- 男だから? 女だから? 大事なのはあなただから (犬伏東小学校5年・大矢 花)
- すてきだね たがいにみとめる 自分らしさ(城北小学校5年・小沼 ななみ)
- ぼくもやる 家族みんなで 役割分担 (吾妻小学校5年・倉本 樹空)
- 男女平等 言葉で言うより 行動で!(吉水小学校5年・土澤 昴平)
- 認め合おう ジェンダー平等 未来への一歩(葛生義務教育学校6年・藤間 千尋)
作文の部(敬称略)
最優秀賞
「みんなカッコいい」(犬伏東小学校6年・石川 蘭) (PDFファイル: 63.8KB)
優秀賞
「平等」(犬伏小学校5年・江尻 優大) (PDFファイル: 59.3KB)
「男女共同参画は小さな一歩から」(城北小学校6年・林 大稀) (PDFファイル: 74.1KB)
「性別にとらわれない社会へ」(吾妻小学校6年・高橋 和奏) (PDFファイル: 66.9KB)
「私が思う男女共同参画」(石塚小学校6年・茂木 新愛) (PDFファイル: 64.7KB)
「自分らしさを生かせる社会を目指して」(出流原小学校5年・小倉 秀斗) (PDFファイル: 65.7KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年02月05日