生ごみ処理容器「キエーロ」について
「キエーロ」とは?
「キエーロ」は、透明なふたの付いた木製容器で、中に土を入れ、その土の中に生ごみを埋めることで生ごみを分解、消滅させる容器です。


特長
- 処理が簡単
- 維持費がかからない
- 生ごみの水分を切る必要がない
キエーロ利用マニュアル (PDFファイル: 613.7KB)
販売についてのお知らせ
令和5年度より販売価格が変更になります。
販売価格は8,000円(税込)。家庭用生ごみ処理機器購入費補助金制度を利用することにより、自己負担額は4,000円になります。
購入をご希望される方は、生ごみ処理容器「キエーロ」購入申込書を記入の上、ファクス、メール、郵送もしくは持参にて申請してください。
(注意)キエーロの利用をご希望の方は、環境政策課へお問い合わせください。
「バクテリアdeキエーロ利用者アンケート」
過去に行った「バクテリアdeキエーロ」製作ワークショップに参加された方等を対象として、平成27年12月14日(月曜日)~平成28年1月18日(月曜日)の期間で、アンケートを実施しました。
また、平成27年度から令和元年度の間に家庭用生ごみ処理機器購入費補助金を利用された方、キエーロワークショップに参加された方を対象に生ごみ処理機器の利用に関するアンケートを実施しました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部環境政策課
クリーン推進係、廃棄物対策係、施設係、一般廃棄物処理施設対策担当
〒327-0812
佐野市町谷町206番地13(みかもクリーンセンター内)
電話番号:0283-23-8153 ファクス番号:0283-22-3593
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年04月26日