燃えないごみの出し方

指定袋(中または小)で出してください。

この項目に該当するごみ

  • プラスチック製品
  • 木製品
  • ガラス類
  • 金属類
  • 小型電気製品
  • せともの類 など

燃えないごみとして出せないもの

  • いす
  • 学習用机
  • ステレオ
  • デスクトップ型ワープロ
  • ガスレンジ
  • 卓上コンロ
  • ファンヒーター
  • チャイルドシート
  • ベビーカー
  • タイヤチェーン
  • スプレー缶
  • 蛍光灯、電球 など

注意すること

  • ごみステーションに出せるのは、原則として1回の収集につき2袋までです。
  • かさ、杖、ほうき、柄の長い掃除用具、バットは1メートル以内のものに限り、指定袋(中)に入りきらないものは、そのまま袋に入れ、袋の口をしばって出してください。
  • 掃除機と扇風機(75センチ以下の物)は指定袋(中)に入るところまで入れ、袋の口をしばって出してください。これ以外の電気製品で、指定袋(中)に入りきらない大きさのものは、粗大ごみです。
  • 割れたガラスなどは、袋を二重にするか、厚紙に包むなどして袋が破れないようにしてください。厚紙に包んだ場合は、「割れたガラス」などと表示してください。
  • カミソリの刃、くぎ、縫い針などは、ふたつきのスチールカンなどに入れ、カンに「カミソリの刃」などと表示してください。
  • 包丁、かまなどは、刃の部分を布または新聞紙等でくるんでください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部環境政策課
クリーン推進係、廃棄物対策係、施設係、一般廃棄物処理施設対策担当

〒327-0812
佐野市町谷町206番地13(みかもクリーンセンター内)
電話番号:0283-23-8153 ファクス番号:0283-22-3593
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2022年04月06日