令和6年度市民活動参画支援事業

市では、NPOやボランティア団体等の市民活動団体が行う魅力ある地域づくり・まちづくり事業を募集し、採択した団体に対して事業費の一部の補助や情報誌による活動紹介等の支援を行っています。

なお令和6年度の交付団体は下記の団体です。

交付団体一覧
団体名 事業名等 交付額 内容 活動の様子
TASUKE隊 災害に対する未然防止及び地域の課題解決に向けた活動 100,000円

災害防止の観点からの側溝清掃、雑草除去作業、雑木伐採に加えて、スポーツ等イベントの協力等

行政と地域の隙間を埋めること

TASUKE隊活動

(12月の様子)

  栗木内ホタルを観る会 ホタルが飛び交う地域づくり 50,000円

1.水源周辺や河川の草刈り、土手、観察道の整備

2.ホタル池の水の確保と周辺の環境づくり

3.ホタルの孵化

カワニナ放流

(4月の様子)

特定非営利活動法人ちもり 子どもの居場所事業 70,000円

やりたいこと何でもワークショップの開催

地域食堂の開催

子どもも親も楽しめるイベント企画立案・実施

ちもり活動の様子2

(12月の様子)

特定非営利活動法人植野たすけあい えがおになあれ 不登校児の居場所づくり 100,000円 毎週水曜子どもたちへの学習指導や、ゲームやいろいろな制作、花づくりや自然の中で遊ばせたり、そば打ち体験等させる活動

事業の様子

(10月の様子)

さののわ 子育て世代のゆるやかなネットワーク形成事業 100,000円

ママ・パパのためのレンタルスペースの運営、改装等

さののわ

(12月の様子)

この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部市民生活課

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3014 ファクス番号:0283-20-3046
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年01月16日