佐野市総合教育会議について
佐野市総合教育会議
平成27年4月1日から施行された「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律」により設置した総合教育会議は、市長と教育委員会で構成され、市長と教育委員会が円滑に意思疎通を図り、本市における教育の課題及び目指す姿等を共有しながら、相互に連携して教育を推進することを目的としています。
総合教育会議の概要
- 地方公共団体の長(市長)が設置
- 構成員は市長及び教育委員会 (必要に応じ意見聴取者の出席を要請)
- 会議は市長が召集し、原則公開
- 協議・調整事項
- 教育行政の大綱の策定
- 教育の条件整備など重点的に講ずべき施策
- 児童・生徒等の生命・身体の保護等緊急の場合に講ずべき措置
会議の開催案内
開催日時
令和7年10月27日(月曜日)午前10時30分から
開催場所
北部学校給食センター2階研修室
北部学校給食センター駐車場位置図 (PDFファイル: 235.2KB)
会議の公開・非公開
公開
傍聴者の定員
10名
傍聴の手続き
会議は10名まで傍聴できますが、先着順とさせていただきます。
傍聴の受付は会議開催30分前から10分前まで行います。
会議の途中から傍聴することはできません。
総合教育会議会議録
| 開催日 | 概要報告 | |
|---|---|---|
| 第1回 | 令和7年7月23日(水曜日) | 概要報告(PDFファイル:106.7KB) |
| 開催日 | 概要報告 | |
|---|---|---|
| 第1回 | 令和6年8月29日(木曜日) | 概要報告(PDFファイル:155.7KB) |
| 第2回 | 令和6年12月19日(木曜日) | 概要報告(PDFファイル:138.7KB) |
| 第3回 | 令和7年2月4日(火曜日) | 概要報告(PDFファイル:152.5KB) |
- この記事に関するお問い合わせ先







更新日:2025年10月16日