国勢調査員を募集しています!

国勢調査について
令和7年10月1日を基準日として、全国一斉に国勢調査が実施されます。
国勢調査は、我が国に住んでいるすべての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査です。
国勢調査から得られる様々な統計は、国や地方公共団体において利用されることはもとより、民間企業や研究機関でも広く利用され、そのような利用を通じて国民生活に役立てられています。
佐野市では、今回の調査において約650人の調査員が必要となるため、調査に従事していただける調査員を広く募集いたします。
国勢調査員の仕事について
国勢調査において、担当する地域の世帯に調査票の配布・回収・検査・整理などを行っていただきます。
令和7年国勢調査に係る調査員の大まかな活動スケジュールは以下の通りです。
1.説明会に出席・用品等の受領 (8月下旬~9月上旬)
2.担当する調査区内の全世帯を訪問 (9月上旬)
3.調査票の配布・回答のお願い (9月中旬~9月下旬)
4.調査票の回収 (10月上旬~10月中旬)
5.調査票の整理・点検・提出 (10月中旬~11月上旬)
身分
国勢調査員の身分は、非常勤の国家公務員です。
(注意)調査活動中の事故等には公務災害補償が適用されます。
応募資格
- 原則として20歳以上の方
- 責任をもって調査員の事務を遂行できる方
- 調査で知り得た秘密の保護に関して信頼のおける方
- 警察及び選挙に直接関係のない方
- 暴力団員その他反社会勢力に関係のない方
報酬
1調査区当たり概ね4~5万円程度(50~70世帯)
(注意)報酬は見込みの金額です。担当していただく調査区数、世帯数によって変動します。
ご応募について
上記のURLよりご応募ください。
なお、ご応募いただきました方には8月上旬に調査員説明会のご案内を送付いたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年04月01日