市税を納めるところ
金融機関
足利銀行
群馬銀行
東和銀行
栃木銀行
栃木信用金庫
佐野信用金庫
中央労働金庫
佐野農業協同組合
ゆうちょ銀行・郵便局
ゆうちょ銀行・郵便局窓口での納付について
eLマークが印字されている納付書で納付する場合、全国のゆうちょ銀行・郵便局で納付できます。
eLマークが印字されていない納付書では、納期限後の取扱いができないため、他の金融機関にてご納付ください。
コンビニエンスストア
対象店舗
セブン‐イレブン、ローソン、ローソンストア100、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、ポプラ、くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、ハナマスクラブ、ハセガワストア、タイエー、ヤマザキデイリーストアー、ニューヤマザキデイリーストア、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、MMK設置店
対象税目
市・県民税・森林環境税(普通徴収)
固定資産税・都市計画税
軽自動車税(種別割)
国民健康保険税(普通徴収)
注意事項
納付について
金額を訂正したもの、納付書にバーコードがついていないもの、期限が過ぎているなどバーコードが読み取れないものなどは、ご納付できません。
納付金額上限について
納付書1枚あたりの納付額が30万円を超えますと、コンビニエンスストアでの取扱いができないため、納付書にバーコードは付けておりません。
口座振替
足利銀行
みずほ銀行
三井住友銀行
群馬銀行
東和銀行
栃木銀行
栃木信用金庫
佐野信用金庫
中央労働金庫
佐野農業協同組合
ゆうちょ銀行(郵便局)
口座振替の申込み、ご注意点などは以下のリンクをご覧ください。
スマホアプリ納付(バーコード読込)
対象のスマホアプリを使用して、納付書に印字されているバーコードをスマートフォンやタブレット端末から読み取ることにより、納付が可能です。
対象アプリや、注意事項などは、以下のリンクからご確認ください。
地方税共通納税システム(eLTAX)
納付書にeLマーク、eL番号、eL-QRが印字されているものが対象で、全国のeL-QR対応金融機関や、スマホアプリ、クレジットカード納付、インターネットバンキング納付、ペイジーなど、様々な納付方法がご利用いただけます。
詳しくは、以下リンクをご覧ください。
地方税共通納税システム(eLTAX)を利用して市税の納税が可能です。
市県民税給与特徴、法人市民税の納付にもeLTAXが利用可能
市県民税給与特別徴収および法人市民税につきましても、「eLTAX」を利用してご納付いただけます。詳しくは、eLTAXホームページ「共通納税」(外部リンク)をご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年03月06日