【追加募集】バス・タクシー実証運行の市民モニターを募集します(参加特典あり)

市民モニターを募集します
モニターの皆様へお願いすること
応募は下の応募フォームから

応募申込は下の「モニター応募フォーム」へアクセスし、必要事項をご入力ください。(参加条件等の募集内容をよくご確認のうえお申込みください。)

応募は上の応募フォームから

実証運行について

公共交通の助成制度のデジタル化へ向けて、マイナンバーカードを活用した実証運行を行います。

実証運行期間:令和7年8月4日(月曜日)から10月3日(金曜日)(予定)

実施対象:佐野市生活路線バス(路線バス・デマンド交通)、市内一般タクシー

モニター募集内容

募集期間

令和7年8月1日(金曜日)から8月29日(金曜日)午後5時(必着)

募集定員に達し次第、終了とさせていただきます。

定員

100名(予定内訳…16~69歳:50名、70~74歳:25名、75歳以上:25名)

参加条件

  • 16歳以上の佐野市民で、マイナンバーカードをお持ちの方
  • 実証運行期間中、佐野市生活路線バス(路線バス・デマンド交通)またはタクシーをご利用いただける方(どちらか一方でもOK)
  • 簡単なアンケートにご回答いただける方

(注意)本人確認方法を顔認証または目視確認に限定した、暗証番号の設定が無いマイナンバーカードでは参加できません。

参加特典

特典1.佐野市生活路線バス(路線バス・デマンド交通)の運賃が無料(モニター全員)

特典2.市内一般タクシーで使える500円チケット1万円分(高齢者タクシー助成対象者に限る)

<特典使用条件>

  • 特典は実証運行期間中、バスまたはタクシー乗車時にマイナンバーカードによりモニターであることが確認できた場合のみご使用いただけます。
  • 佐野新都市線、福祉輸送限定のタクシーは実証運行の対象外のため、特典はご使用いただけません。
  • 特典2.は高齢者福祉タクシー運賃助成を利用し、割引後の支払額が500円以上の場合に、1乗車につき1回500円分使用できます。(おつりは出ません。)
  • システムエラー等により一時的に使用ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。なおその場合の払い戻し等の対応はいたしかねます。

応募方法

「応募フォームの入力」または「申込書の提出」にて、お申込みください。

応募フォームでの申込み

下の「モニター応募フォーム」へアクセスし、必要事項をご入力ください。

申込書の提出

申込書に必要事項をご記入の上、下記方法にてご提出ください。

  • 窓口で提出…佐野市役所5階交通政策課
  • 郵送で提出…〒327-8501 佐野市高砂町1 佐野市役所交通政策課宛
  • ファクスで提出…0283-20-3035(佐野市交通政策課) 

応募の結果について

モニターにご応募いただいた方には、随時交通政策課よりご連絡いたします。なお、定員数に達し次第募集を終了いたしますのでご了承ください。

個人情報の取り扱い

ご記入いただいた個人情報及び実証運行に際して取得する個人情報は、モニターの選定、当選者への連絡、実証運行における本人確認、サービスの構築・評価・改善、および関連事業の検討のために使用し、法令に基づく場合を除き、第三者に開示・提供することはありません。

この記事に関するお問い合わせ先

都市建設部交通政策課

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-85-7303 ファクス番号:0283-20-3035
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年08月01日