第6回佐野市水と緑と万葉のまち景観賞の受賞作品が決定しました!
今回は、全部で8件の応募があり、まちなみ建築部門3件、まちづくり活動部門2件が受賞となりました。
概要
佐野市水と緑と万葉のまち景観賞は、「水と緑と万葉のまち景観計画」に基づき、佐野市の美しく緑豊かな自然や薫り高い歴史と文化を育んできた風土に調和し、優れた景観形成に寄与していると認められる建築物や工作物、まちづくり活動を表彰することで、魅力ある景観の向上と市民の景観によるまちづくりに関する意識の向上を図ることを目的としております。
表彰式
イベント景観及び夜間の景観でもある佐野駅前のイルミネーションに合わせ、「FANTASTIC ILLUMINATION in SANO 2018」の点灯式イベントの一部として開催します 。
日時
平成30年11月24日(土曜日)午後4時~
場所
佐野駅前交流広場(予定)
表彰
受賞者には表彰状及び記念品を贈呈します。
まちなみ建築部門(応募受付順)
おおた歯科・小児・矯正歯科クリニック

建築主
太田 麻生
設計者
studioLOOP
施工者
株式会社関口建設
吉澤保全株式会社新社長室

建築主
吉澤保全株式会社 代表取締役 吉澤 浅一
設計者
有限会社サカエ建築設計 齋藤 栄
施工者
有限会社小林工務店 小林 祥郎
豆柿のある家

建築主
市川 榮
設計者
株式会社杉坂建築事務所
施工者
株式会社杉坂建築事務所
まちづくり活動部門(応募受付順)
仙波川をきれいにする会

団体名
上仙波町会
活動場所
佐野市仙波町(上仙波町内)
佐野信用金庫クリーン運動

団体名
佐野信用金庫
活動場所
佐野市大橋町、赤坂町、天明町(菊沢川、秋山川の各一部)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2019年12月02日