景観審議会

会議の概要

設置根拠

佐野市水と緑と万葉のまち景観条例第15条第1項

主な設置目的

良好な景観の形成を推進するため。

会議の開催案内

会議の名称

第32回佐野市景観審議会
第33回佐野市景観審議会

1.開催日時

第32回 令和7年11月12日(水曜日)午後3時30分
第33回 令和7年11月19日(水曜日)午後2時00分

2.開催場所

第32回 佐野市役所本庁舎6階大会議室C
第33回 佐野市役所本庁舎6階大会議室C

3.議題

第32回 第11回佐野市水と緑と万葉のまち景観賞の選考について(まちなみ景観部門及びまちづくり活動部門)
第33回 第11回佐野市水と緑と万葉のまち景観賞の選考について(ふるさと風景写真部門)

4.会議の公開・非公開の区分

第32回 非公開
非公開の理由
景観賞の選考に係る審議であり、会議の公開により応募者個人のプライバシーを侵害する恐れがあるため。
第33回 公開

5.傍聴者の定員

第32回 0人
第33回 10人

6.傍聴の手続き

第33回 会議の開催予定時刻までに会場受付で受付し、会場に入室してください。ただし、先着順とし定員を10人とします。

7.その他

第32回 当日は景観賞現地審査後の開催となりますので、開催時間が前後する可能性がございます。

 

会議の概要報告

この記事に関するお問い合わせ先
都市建設部都市計画課

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3100 ファクス番号:0283-20-3035
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2021年11月16日