架空の五感でたのしむ絵と陶芸

更新日:2019年10月18日

終了しました

収蔵企画展

眼で触る。眼で味わう。眼で聴く。眼で嗅ぐ。

(画像削除)
高間惣七《紅冠鳥(幸)》当館蔵

会期

平成25年4月20日(土曜日)〜7月7日(日曜日)

会期中の休館日

毎週月曜日 (4月29日、5月6日(月曜日・祝日)は開館)、4月30日(火曜日)、5月7日(火曜日)、展示替休館(5月28日(火曜日)〜29日(水曜日))

開館時間

午前9時30分〜午後5時

観覧料

一般500円(20名以上の団体は450円)
大学生以下・障害者手帳等をお持ちの方は観覧無料
(注意)学生証・障害者手帳等をご提示ください。

注意点

(注意)都合により会期・内容が変更となる場合があります。

県民の日無料開館

6月15日(土曜日)(注意)どなたでも無料でご覧いただけます。

解説

美術館で展示された作品は、残念ながら触ることができません。でも、「触ったらどんな感じだろう?」と思ったり、味やにおい、音などを想像することがあると思います。そんな「架空」の感覚をフルに働かせながら作品の質感や表現技法、描かれた世界を楽しみ、「作品を観る時、自分が何を感じるか」を見つめることをねらいとした展覧会です。当館コレクションの近〜現代日本画、洋画、陶芸作品約40点により構成します。
今回は「親しみやすい」と好評の会話形式の解説文を掲示します。
皆様お誘いあわせの上ご来館ください。

主な展示作品

会期中に日本画は一部展示替えを行います。
前期:4月20日(土曜日)〜5月26日(日曜日)
後期:5月30日(木曜日)〜7月7日(日曜日)

(注意)表示のないものは当館蔵

(画像削除)
岩澤重夫《緑声》前期展示

(画像削除)
阪口一草《牡丹》後期展示

(画像削除)
森田茂《富士》

(画像削除)
田村耕一《鉄釉芍薬文大皿》

(画像削除)
藤田喬平《飾筥「花吹雪」》

(画像削除)
加守田章二《壺》

日本画

菊池契月《良宵》前期、下村観山《孤猿声》後期、鏑木清方《澗水有声》(当館寄託)前期、上村松園《急雨》(当館寄託)後期、高山辰雄《小鳥》前期、東山魁夷《朝雲》後期、塚原哲夫《弦楽四重奏》(当館寄託)、松本哲男《滝(華厳)》後期 ほか

洋画

ホアキン・トレンツ・リャド《緑の睡蓮(ジヴェルニー)》、伊藤清永《ばら》 ほか

陶芸

板谷波山《青磁延寿文花瓶》、田村耕一《白磁茶碗》、加藤卓男《ラスター彩胡姫文茶碗》、川瀬忍《青磁花入》、齊藤勝美《彩磁牡丹文花瓶》 ほか

日本画体験教室

終了しました

「デコボコ日本画!?」〜マチエール作りに挑戦〜

  • 日時:6月22日(土曜日) 午前10時〜午後4時
  • 講師:福島恒久さん(画家)
  • 場所:佐野市立吉澤記念美術館
  • 定員:15人(申込先着順)
  • 参加費(材料費):1000円、観覧料は別途必要です。

(注意)要申込(6月9日(日曜日)まで受付)

作品鑑賞会〜当館学芸員とご一緒に〜

  • 日程:5月19日(日曜日) 、6月15日(土曜日) 、7月7日(日曜日) 各日午後2時〜(30分程度)
  • 場所:美術館展示室(エントランス集合)
  • 自由参加。当日の観覧券が必要です。

当館学芸員が作品解説を行いながら、皆さまと一緒に作品鑑賞を行います。

内容・展示作品について

予告なく内容・展示作品等が変更となる場合があります。あらかじめご了承下さい。

この記事に関するお問い合わせ先

佐野市吉澤記念美術館

〒327-0501
栃木県佐野市葛生東1-14-30
電話番号:0283-86-2008 ファクス番号:0283-84-3655
お問い合わせフォームはこちら