スポーツ少年団について

スポーツ少年団とは、主に小学生が、学校の枠を越えて地域でスポーツに親しむために結成されたスポーツ団体です。スポーツ活動を中心としながら、学習活動、野外活動、レクリエーション活動、社会活動、文化活動などを通じて協調性や創造性を養い、社会のルールや思いやりのこころを学びます。

 

【スポーツ少年団の基本理念】

    一人でも多くの青少年にスポーツの歓びを提供する

    スポーツを通して青少年のこころとからだを育てる

    スポーツで人々をつなぎ、地域づくりに貢献する

 

 

佐野市スポーツ少年団について

加盟単位団(チーム) R7.7.31時点

令和7年度佐野市スポーツ少年団加盟単位団一覧(PDFファイル:60.5KB)

主な活動

交流大会

夏季ジュニアリーダースクール(他単位団員との交流・交歓活動)

夏季交歓会(秀郷まつり後の清掃活動)

 

 

スポーツ少年団に加入するには

登録

加入にはスポーツ少年団への登録(年度毎)が必要となります。

登録期間内に単位団(チーム)またはスポーツ推進課までお問い合わせください。

登録料
団員 1,000円
指導者 1,500円

登録期間

毎年4月1日~6月末まで(期間外の登録は原則できません)

 

 

新規で単位団(チーム)を立ち上げるには

団員数や指導者について条件等がありますので、まずはスポーツ推進課までお問い合せください。

 

 

参考

  • 日本スポーツ協会ホームページ

        https://www.japan-sports.or.jp/club/tabid265.html

 

  • 栃木県スポーツ協会ホームページ

        https://tochigi-sports.jp/boys.php

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

産業文化スポーツ部スポーツ推進課

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3049 ファクス番号:0283-20-3029
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年08月26日