休日・夜間緊急診療所と休日歯科診療所
受診の際は必ず保険証をお持ちください。
また、高校3年生相当(満18歳に達する日以後の最初の3月31日)までのお子さんの場合、「こども医療費受給資格者証」をお持ちください。
休日・夜間緊急診療所
休日や夜間に具合が悪くなったときは、佐野休日・夜間緊急診療所をご利用ください。日曜日・祝休日の昼間の時間帯は、小児科医が必ず勤務しています。なお、外科の夜間診療は令和2年3月31日をもって廃止しておりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

区分 | 診療時間 | 診療科目 | |
---|---|---|---|
休日 |
午前9時~午後4時30分 (注意)正午から午後1時30分は除く |
内科、小児科、外科 | |
午後7時30分~午後10時30分 | 内科、小児科 | ||
平日 (月曜日~土曜日) |
午後7時30分~午後10時30分 | 内科、小児科 |
(注意1)ただし、1月1日は午前10時から診療を行います。
(注意2)年末年始(12月31日~1月3日)は外科も夜間診療を行います。
(注意3)必ず事前にお電話でお問い合わせください。
【休日・夜間緊急診療所の診療時間外は下記へご連絡ください】
- 佐野厚生総合病院 電話0283-22-5222
- 佐野市民病院 電話0283-62-5111
休日歯科診療所

診療時間
日曜日・祝休日・お盆(8月13日・14日)・年末年始(12月30日~1月3日)
午前9時~正午
(注意)必ず事前に電話でご連絡ください。
お願い
救急医療はあくまでも緊急事態に備えるためのもので限られたスタッフで運営されています。
日ごろから「かかりつけ医」を持ち、早めの受診を心がけましょう。
お子さんについては、小児科のほか、けがをした場合に受診する医療機関も確認しておきましょう。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康医療部健康増進課
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号
(地域医療係、成人保健係):0283-24-5770 (母子保健係):0283-85-7317
ファクス番号
(地域医療係、成人保健係):0283-20-3032 (母子保健係):0283-24-2708
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2021年04月01日