令和7年度任意インフルエンザ予防接種費用の一部助成

佐野市では、令和7年10月1日より小児等を対象としたインフルエンザ予防接種の費用の一部を助成します。

また、令和7年度については新たにフルミスト点鼻液の助成を開始します。

助成対象者

本市に住民票がある生後6か月から中学校3年生相当年齢の方

(注意)フルミスト点鼻液については、2歳~中学3年生相当年齢の方が対象になります。

助成期間

令和7年10月1日から令和8年3月31日まで

助成内容

インフルエンザHAワクチン(皮下に注射)またはフルミスト点鼻液(鼻腔内に噴霧)のどちらかを選択してください。

助成内容
ワクチンの種類 インフルエンザHAワクチン
(不活化ワクチン)
フルミスト点鼻液
(生ワクチン)
助成回数 生後6か月~13歳未満:2回 2歳~中学3年生相当年齢まで:1回
13歳以上:1回
助成額 1回につき2,000円 4,000円
接種方法 皮下に注射 鼻腔内に噴霧
個人負担金 医療機関で助成金額を引いた金額をお支払いください。

接種医療機関

以下の協力医療機関で実施していますので、直接予約をしてください。

予診票は医療機関にあります。

(注意)やむを得ず市内の協力医療機関以外で接種を希望される場合は、必ず事前申請が必要です。
手続きに1~2週間かかりますので、健康増進課(市役所3階)で早めに申請をしてください。
事前申請せずに接種しますと、助成されませんのでご注意ください。

持参する物

母子健康手帳

この記事に関するお問い合わせ先
健康医療部健康増進課

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-24-5770 ファクス番号:0283-20-3032
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年10月01日