認可申請手続きに必要な書類等
認可地縁団体として認可を受けるためには、町会の総会で認可申請について審議し、設立の意思決定をします。また、それ以外にも認可を受けるために必要な事項(認可要件に合致する規約の制定、代表者の選任、構成員の確定など)の総会議決が必要です。必ず事前に市民活動促進課までご相談ください。
認可申請
別添の「許可申請書」を使用してください。
申請者が代表者であることを証する書類
- 申請者を代表者に選出する旨の議決を行った総会の議事録。
- 代表者の承諾書。別添の「承諾書」を使用してください。
規約
認可の要件に合致するもの。規約の改正又は制定については、総会の議決を経ていることが必要になります。議事録の写しに記載してください。
認可申請を決定した総会議事録の写し
認可地縁団体として申請することについて、総会で決定したことを証する内容が記載されているもの。議長及び議事録署名人の署名がされているもの。「総会議事録(見本)」を参照。
構成員名簿
構成員全員の個人の住所・氏名が必要です。世帯主のみの名簿などでは認可されません。「町会会員名簿(見本)」参照。
良好な地域社会の維持及び形成に資する地域活動を現に行っていることを記載した書類
事業報告書・決算書、事業計画書・予算書等。
区域を示した書類
地図等に団体の範囲を記入したもの。
書類に関しては、書類ダウンロードのページからお取り寄せください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
行政経営部市民活動促進課
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3812 ファクス番号:0283-22-9104
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2021年11月26日