市長の部屋

こんにちは。佐野市長の金子裕です。
佐野市のホームページにお越しいただきありがとうございます。
佐野市は、栃木県の南西部、東京から70キロ圏に位置しております。
また、東北自動車道と北関東自動車道が交差し、令和4年9月19日には4つ目のインターチェンジとなる出流原スマートインターチェンジが開通するなど、高速交通の要衝となっております。
歴史も古く、万葉集の東歌にも登場し、平将門を討伐した「藤原秀郷」が城を築き、足尾銅山鉱毒事件の解決に生涯をささげた、環境問題の先駆者、「田中正造翁」など、歴史を動かした人物を輩出した地でもございます。
また、一千年の歴史を誇る「天明鋳物」や全国山城サミットを開催した国指定史跡の「唐沢山城跡」、国内生産量80%以上を産出する「ドロマイト」など歴史と文化の薫るまちでもあります。
それから、「佐野らーめん」に「いもフライ」、最近では「佐野黒から揚げ」などの食文化も大変人気があります。
令和元年東日本台風、そして新型コロナウイルスと私たちの生活は一変し、世界的に見て、新しい考え方が求められていますが、佐野市には変わらない良さも進化する良さもあります。
市民の皆様の声をしっかりと受け止め、「人とのつながり」を大切にしながら「進化する佐野市、選ばれる佐野市」を目指し取り組んでまいります。皆様のご理解ご協力をお願いします。
更新日:2022年10月13日