認知症に関する相談先や医療機関など

認知症に関する相談窓口

佐野市在宅介護家族の会

毎月、相談のつどいを開催しています。

問合せ

事務局:佐野市社会福祉協議会
〒327-0003
佐野市大橋町3212-27
(電話)0283-22-8136
(ファクス)0283-22-8199

公益社団法人認知症の人と家族の会

(注意)電話相談を行っています。

(1)栃木県支部

〒321-3235
宇都宮市鐺山町894-6
(電話)028-667-6711
(ファクス)028-615-7607 

電話相談

月曜日~金曜日午後1時30分~午後4時
(電話)028-627-1122

(2)本部

〒602-8143
京都市上京区堀川通丸田町下る京都社会福祉会館2階
(電話)075-811-8195
(ファクス)075-811-8188

若年性認知症について

認知症は年齢が若くても発症することがあり、65歳以下で発症する認知症を若年性認知症といいます。
若年性認知症は、働き盛りで社会や家庭で重要な役割を担っている時期に発症するためご本人自身が仕事や行動に支障をきたすことはもちろん、家族の生活にも大きな影響を与えます。
ご相談は下記コールセンターもご活用ください。

全国若年性認知症支援センター(認知症介護研究・研修大府センター)

 

若年性認知症支援相談窓口(栃木県)

 (電話)028-627-1122
毎週土曜日午後1時30分から午後4時まで
(ただし、国民の祝日に関する法律に定める休日及び12月29日から1月3日までの日を除く。) 

認知症、物忘れ相談医療機関一覧

認知症にもいろいろなタイプがあり、そのタイプによって治療法や介護方法が異なります。適切な医療と適切な介護を受けるには正確な診断と予後に対する見通しも必要です。

日頃から「かかりつけ医」を持ち、何でも相談できる関係を作っておきましょう。

認知症、物忘れ相談医療機関

  • 栃木県内の認知症疾患医療センター

「認知症疾患医療センター」とは?

地域における認知症医療の中核的機関として、鑑別診断や行動・心理症状と身体合併症に対する急性期治療、専門医療相談等を実施するもので、各都道府県(指定都市)が指定した医療機関です。(栃木県ホームページより)

認知症疾患医療センターを受診する一般的な流れ

かかりつけ医に相談する→かかりつけ医に疾患センターへの紹介状を書いてもらう→センターへ電話して受診の予約をする→受診

認知症疾患医療センター一覧
病院名 住所 電話番号
獨協医科大学病院 〒321-0293 下都賀郡壬生町北小林880番地 0282-87-2251
烏山台病院 〒321-0605 那須烏山市滝田1868番地18 0287-82-0051
足利富士見台病院 〒326-0845 足利市大前町1272番地 0284-62-7775
上都賀総合病院 〒322-8550 鹿沼市下田町1丁目1033番地 0289-64-2186
皆藤病院 〒321-0985 宇都宮市東町22番地 028-689-5088
足利赤十字病院 〒326-0843 足利市五十部町284番地1 0284-20-1366
芳賀赤十字病院 〒321-4308 真岡市中郷271番地 0285-81-3856
済生会宇都宮病院 〒321-0974 宇都宮市竹林町911番地1 028-680-7010
自治医科大学付属病院 〒329-0498 下野市薬師寺3311番地1 0285-58-8998
佐藤病院 〒329-2131 矢板市土屋18 0287-43-1150

認知症もの忘れチェックリスト

この記事に関するお問い合わせ先
健康医療部いきいき高齢課

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3021
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年05月24日