皆さんのフレイル予防を応援します!
市役所の保健師が、シニアクラブやふれあいサロンなどへお伺いして、身体測定や質問票によるフレイルチェック等でご自身の身体の状態を知っていただき、運動や食事、生活習慣で気を付けたいポイントなどのお話をします。
実施期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで
対象
主に65歳以上の方が3人以上集まるグループ
シニアクラブ、ふれあいサロン、ハツラツ元気体操、町内会、ご近所さんのお茶会等どんな集まりでもOKです。
実施内容
身体測定、フレイルチェック、フレイル予防(運動、食事、生活習慣)やシニア期の生活習慣病予防の講話等(全体で1時間程度)。
ご要望に応じて内容や時間を調整することも可能です。
会場の手配、参加者募集、参加者への連絡については、グループ様で行ってくださいますようお願いいたします。
費用
無料
申込み先
医療保険課長寿医療係
電話番号:0283-20-3024
ファクス番号:0283-21-3254
〒327-8501佐野市高砂町1
「フレイル」とは?
健康な状態と要介護状態との中間の状態のことで、加齢や疾患の影響により身体機能や認知機能の低下がみられますが、予防したり早く気付いて対策をすることで、それ以上の進行を防いだり、より良い状態へ回復することができます。
フレイルに関する情報
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康医療部医療保険課
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号
(年金係):0283-20-3019
(国保係、長寿医療係):0283-20-3024
ファクス番号:0283-21-3254
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年04月01日