よくあるご質問
お知らせや登録情報の確認について
一度閉じたお知らせを再度表示したい
ホーム画面右上の三本線のアイコンをタップします。
メニューが開きますので、「お知らせ」のボタンをタップします。
画面が切り替わり、これまでに配信されたお知らせが一覧形式で表示されますので、再表示したいお知らせの行をタップします。
(注意)表示期間が終了したお知らせは表示されません。
会員番号やニックネームを確認したい
アプリホーム画面の左上のプロフィール写真表示部分(写真未登録の場合は人型のアイコン)をタップします。
メニューが表示されますので、一番上の「プロフィール」をタップします。
画面が切り替わり、会員番号などが表示されます。
登録後の変更について
スマートフォンの機種を変更したい
新しい機種に健康マイレージアプリをインストールし、ログイン画面で登録時のIDとパスワードを入力してログインしてください。これまで利用していたIDを使用すれば、機種変更を行っても歩数などの累積データは引き継がれます。
ただし、未送信の歩数は引継できませんので、機種変更前に必ず「歩数送信」を行ってください。
利用開始時に登録した情報を変更したい
プロフィール画面で各種情報を変更できます。
アプリホーム画面の左上のプロフィール写真表示部分(写真未登録の場合は人型のアイコン)をタップし、スライド表示されるメニューの中の「プロフィール」をタップしてプロフィール画面を表示し、変更したい項目のボタンをタップします。
項目名 | 変更できる情報 |
基本情報 | プロフィール画像、ニックネーム |
からだ情報 | 身長、体重、歩幅、身長・体重を最新情報から取得する/しない |
個人情報 | 氏名、氏名(カナ)、郵便番号、住所(町名以降)、電話番号 |
メールアドレス | メールアドレス |
パスワード | パスワード |
アプリ登録について
登録メールが届かない
登録後10分以上経過してもメールが届かない場合は、迷惑メール防止設定が原因の可能性がありますので、お使いのメールの設定を確認し、noreply@kenko-mileage.jpを指定解除してください。
設定方法が分からない場合は、Gmailのアドレスでお試しください。Gmailのアドレスの確認方法は次の通りです。
ホーム画面からGmailのアイコンをタップして開き、左上の三本線のボタンをタップしてメニュー内の「設定」をタップすると、Gmailのアドレスが確認できます。
アプリを起動すると「システムエラーが発生しました」の画面が表示される
サノミライウォークの情報が残っている可能性がありますので、次のリンク先の手順でアプリのリセット(初期化)を行ってください。
アプリの動作について
歩数が反映されない
さのまる健康アプリで歩数送信ボタンを押すと「計測歩数が0歩です。」と表示される場合は、次の項目をご確認ください。
(注意)動作対象外機種をご使用の場合は、次の手順で設定を行っても対応できない場合があります。対応機種については下のリンク先でご確認いただけます。
アプリの権限の変更
「健康マイレージ」アプリが、スマートフォンから歩数データを取得することができない設定になっている可能性があります。次のリンク先ページの手順の説明をご覧いただき、それぞれの権限について「許可しないを選択した場合」の説明に沿って設定を変更してください。
(注意)Androidご利用の方の説明文は「写真・動画の撮影許可」に関する内容になっていますので、同じ操作で「身体活動」の項目を変更してください。
測定デバイスの設定の変更
スマートフォン本体ではなく、スマートウォッチなどの別の機器から歩数を取得する設定になっている可能性がありますので、次の手順で設定を変更してください。
ホーム画面右上の三本線アイコンをタップし、表示されたメニューの「設定」をタップします。
「測定デバイス変更」のボタンをタップして「アプリ(ステップカウンター)」に変更します。
「アプリ(ステップカウンター)」に変更しても歩数が取得できない場合
上記と同じ手順で、測定デバイスを「アプリ(Google Fit)」に変更すると改善される場合があります。Google Fitの利用方法は次のリンクから手順書をご覧ください。
Google Fit ご利用手順 (PDFファイル: 745.9KB)
マップに現在位置が表示されない
スマートフォン本体の設定が原因と考えられます。
お使いのスマートフォンによって必要な操作手順が異なりますので、下記の例で解決できない場合はスマートフォンの購入先にご相談ください。
スマートフォン本体の位置情報機能を有効にする
現在位置はスマートフォン本体のGPS機能などで取得していますが、この機能は本体の設定で有効と無効が切り替えられます。無効になっていると位置情報が取得できず、現在位置の表示やウォーキングコースなどの機能がご利用できませんので、有効に切り替えてください。
iOS/iPadOS/watchOS のプライバシーと位置情報サービスについて(別窓)
さのまる健康アプリが位置情報を利用することを許可する
本体の位置情報機能とは別に、アプリごとに位置情報を利用することを許可/禁止することができますので、さのまる健康アプリの権限を確認し、位置情報が利用できるよう設定してください。
Android スマートフォンでアプリの権限を変更する(別窓)
iPhoneでAppによる個人情報へのアクセスを変更する(別窓)
便利な使い方
スマートウォッチなどのウェアラブルデバイスと連携したい
「設定」から「測定デバイス変更」で切り替えできます。
手順の詳細及び注意事項については、次のリンクから手順書PDFファイルをご確認ください。
ウェアラブルデバイス設定手順 (PDFファイル: 927.0KB)
コイン・バッジの使い方が知りたい
さのまる健康アプリで歩数送信を行うと、ポイントとは別にコインがもらえます。
このコインを集めると、アプリ内で使用できるバッジと交換することができ、集めて楽しむほかに、投稿写真と合成して表示することもできます。
詳しくは下のリンク先の機能説明書PDFファイルをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年04月02日