市内どこからでも通える小規模特認校児童募集

小規模特認校制度とは?

小規模特認校制度とは、特色ある教育活動を展開している小規模校において教育を受けさせたいという保護者の希望に応えるとともに、併せて小規模校の教育活動の一層の活性化と複式学級の解消を図ることを目的としています。佐野市内全域から入学が認められます。

現在通える小規模特認校

佐野市立吾妻小学校

佐野市立吾妻小学校

【教育目標】よく考える子 明るくがんばる子 仲良く助け合う子

住所:〒327-0042 佐野市上羽田1369番地1

電話:0283-22-3992

佐野市立出流原小学校

佐野市立出流原小学校

【教育目標】自ら学び考え 心豊かに 元気に生きるけやきっ子

住所:〒327-0102 佐野市出流原町1038番地1

電話:0282-25-3261

佐野市立栃本小学校

佐野市立栃本小学校

【教育目標】仲良く 根気よく たくましく 大いちょうのような人になれ

住所:〒327-0312 佐野市栃本町1037

電話:0283-61-1240

佐野市立多田小学校

佐野市立多田小学校

【教育目標】明るく元気な子 進んで勉強する子 喜んで勉強する子 仲良く助け合う子

住所:〒327-0311 佐野市多田町998

電話:0283-62-0179

この記事に関するお問い合わせ先
教育部学校教育課

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3107 ファクス番号:0283-20-3032
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年05月13日