家庭ごみのセンターへの持ち込みについて
みかもクリーンセンター、葛生清掃センターに持ち込みをする際には、次のことについてよく確認して持ち込みください
また、「ごみ搬入時の注意事項」「ごみ分別の手引き」も合わせてご確認ください。
- ごみ搬入届出の申請を行い(初回のみ)、「ごみ搬入届出証」を受け取ってからごみを搬入する(有料)(注意)ごみ搬入届出の申請時に、現住所を確認出来るもの(免許証、公共料金の領収書など)をご持参ください。
- 佐野地域の方はみかもクリーンセンター、田沼・葛生地域の方は葛生清掃センターへ持ち込みしてください。
- 引き続き当面の間マスクの着用にご協力ください。
- ごみの荷下ろしはご自身でお願いします。
- 土曜や祝日のごみの持ち込みは混雑することがあります。
- 粗大ごみ以外のごみは分別し、透明・半透明袋または指定袋に入れて持ち込みください。
- 分別が守られてない場合は受け取り出来ないことがあります。「ごみの分け方・出し方」「ごみ分別の手引き」などでよく確認してから持ち込んでください。
搬入日時
みかもクリーンセンター
毎週月曜日~土曜日(ただし、一部祝日は除く)
午前9時~午前11時50分、午後1時~午後4時30分
葛生清掃センター
毎週月曜日~土曜日(ただし、一部祝日は除く)
午前9時~午前11時50分、午後1時~午後4時30分
ごみ処理手数料
10キログラムにつき220円(税込)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部環境政策課
クリーン推進係、廃棄物対策係、施設係、一般廃棄物処理施設対策担当
〒327-0812
佐野市町谷町206番地13(みかもクリーンセンター内)
電話番号:0283-23-8153 ファクス番号:0283-22-3593
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年05月15日