リサイクル石けん講座
「リサイクル石けん」とは?
家庭から排出される廃食用油を利用して作られた石けんです。
市では家庭から排出される廃食用油を回収して、リサイクルしています。資源として有効活用が図られますので、ご協力をお願いします。
廃食用油の回収場所は次のページで確認できます。
今後の講座予定
廃食用油で固形石けんをつくろう
令和5年度講座予定
定員
4・5月、1~3月は先着5名。
6~12月は先着10名。
参加費
無料
持ち物
長袖・長ズボン、エプロン、ゴム手袋、マスク、あれば廃食用油
申込
各回毎月1日(1日が土日祝の場合は最初の月曜。6月は5月10日)から環境政策課(0283-23-8153)まで電話で申し込み。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部環境政策課
クリーン推進係、廃棄物対策係、施設係、一般廃棄物処理施設対策担当
〒327-0812
佐野市町谷町206番地13(みかもクリーンセンター内)
電話番号:0283-23-8153 ファクス番号:0283-22-3593
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年06月14日