【受付開始】佐野市ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス化支援補助金

令和7年度の佐野市ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス化支援補助金の申請受付を開始します。窓口の混雑が予想されるため、事前に【申請の手引き】(PDFファイル:1.2MB)【チェックシート】(PDFファイル:184.8KB)を確認の上、書類を提出されるようお願いいたします。

申請状況

現在の申請受付状況は以下のとおりです。
予算額・・・54,000,000円

補助の概要

佐野市では、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス化(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスを新築し、又は購入すること及び自己が居住する住宅(賃貸住宅及び集合住宅を除く)に省エネルギー性能の向上に資する設備を設置し、又は改修すること)の取組を行った方へ、下記の6つの補助対象事業に対して、補助金を交付します。

(注意)補助金の詳細については、ページ下部に掲載している「申請の手引き」や「佐野市ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス化支援補助金交付要綱」に記載しておりますので、必ずご確認をお願いいたします。なお、「申請の手引き」は記載内容を昨年度のものから変更しておりますので、必ずこちらに載せている新内容の手引きをご確認ください。

補助対象事業と補助金額

補助対象事業と補助金額
番号 補助対象事業 補助金額
1 ZEHの新築又は購入 一律40万円
2 太陽光発電設備の設置 総発電容量1kwあたり1万円(上限9万円)
3 蓄電池設備の設置 総蓄電容量1kwhあたり2万円(上限10万円)
4 高断熱窓への改修 改修に要した費用の3分の1(上限20万円)
5 HEMSの設置 一律1万円
6 電気自動車等充電設備の設置 一律5万円

補助額は、1,000円未満は切り捨てです。

補助対象者

次の要件をすべて満たす方

  1. 佐野市の住民基本台帳に記録されている。
  2. 佐野市の全ての市税に滞納がない。
  3. 補助金の申請に係る住宅に自らが居住している。
  4. 同一の補助対象事業について、既に本補助金の交付の決定を受けていない。

補助対象経費

  1. ZEHの新築又は購入に要する費用
  2. 設置する設備の本体、部材及び架台の購入並びにその設置に係る費用
  3. 改修の施工に要する費用

申請できる期間

補助対象事業と申請できる期間
番号 補助対象事業 申請できる期間
1 ZEHの新築又は購入

住宅の工事が完了した日又は
住宅の引渡しを受けた日から起算して1年以内

2 太陽光発電設備の設置 設置が完了した日から起算して1年以内
3 蓄電池設備の設置 設置が完了した日から起算して1年以内
4 高断熱窓への改修 改修工事が完了した日から起算して1年以内
5 HEMSの設置 設置が完了した日から起算して1年以内
6 電気自動車等充電設備の設置 設置が完了した日から起算して1年以内

例:完了日が令和6年8月14日の場合、 令和7年8月13日まで申請可能。

補助制度を利用する際の留意事項

  • 補助対象事業の1と2.3.4.5との併用はできません。
  • 補助対象事業の2.3.4.5.6の申請は初めて設置(4については初めて改修)した場合のみ申請できます。また、申請時に居住する住宅に、常時接続されている太陽光発電設備及び蓄電池設備の両方が設置されている必要があります。

そのほか、申請にあたっては、ページ下部に掲載している「チェックシート」や「申請の手引き」をご確認ください。

申請に必要な書類

全補助対象事業で共通して提出する書類と、補助対象事業ごとに必要な書類があります。
詳しくは、ページ下部に掲載している「チェックシート」や「申請の手引き」をご確認ください。

全補助対象事業で必要な書類

  1. ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス化支援補助金交付申請書(様式第1号)
  2. 同意書(様式第2号)
  3. 申請に係る住宅の位置図
  4. 申請に係る住宅の全景の写真
  5. 太陽光発電設備及び蓄電池設備の配置図及び設置状況が確認できる写真(ZEHの新築又は購入の申請の場合は不要)
  6. 余剰電力の売買に係る契約書の写し(ZEHの新築又は購入の申請の場合は、再エネ設備の記載があるBELS評価書でも可)
  7. 補助対象事業が完了した日が確認できる書類(工事完了引渡証明書(代表者印及び会社員が押印されたもの)の写し等)
  8. 補助対象事業に係る領収書の写し又は申請者が当該経費を支払ったことが確認できる書類の写し(精算書の写し、振込先表示のある請求書と振込票のセットの写し等)
  9. その他市長が必要であると認める書類

詳しくはこちらの【チェックシート】(PDFファイル:184.8KB)【申請の手引き】(PDFファイル:1.2MB)でご確認ください。

補助対象事業ごとに必要な書類

佐野市ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス化支援補助金交付要綱における別表第3に掲げる書類

詳しくはこちらの【チェックシート】(PDFファイル:184.8KB)【申請の手引き】(PDFファイル:1.2MB)でご確認ください。

補助金交付要綱

申請に必要な様式

チェックシート

必要な添付書類が確認できるチェックシートを作成しましたので、書類の不足及び不備がないか、申請前にご確認ください。

申請の手引き

記載内容を昨年度のものから変更していますので、必ずこちらに掲載の手引きをご確認ください。

よくある質問とその答え (FAQ)

チラシ

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部気候変動対策課

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-85-7302 ファクス番号:0283-20-3046
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年04月01日