戸籍謄本等の郵便請求について
戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)等の郵送請求による取得の手続きです。お渡しまでに10日程度かかります。
請求できる方
戸籍(除籍・改製原)
本人等請求(戸籍法第10条)
本人(戸籍に記載されている方)
戸籍に記載されている方の配偶者
直系親族の方(父・母・子・孫など)
上記の代理人が請求する場合は、委任状が必要です。
必要な方の兄弟姉妹が請求する場合、婚姻などで戸籍が別になったときは、委任状が必要です。
本人等であれば郵送請求でなくても、最寄りの自治体窓口で本籍地の戸籍が取得できる場合があります。詳しくは戸籍証明書等の広域交付についてをご参照ください。
第三者請求(戸籍法第10条の2)
必要な方との利害関係を証明できる疎明資料などが必要になる場合があります。また、厳格な審査を行うことから、戸籍が必要になる具体的な理由と提出先等を申請書に記入していただく必要があります。
法人からの請求は、会社の登記事項証明書等。(原本。発行日より3ヶ月以内に限ります。)
相続人からの請求
佐野市の戸籍で相続関係が確認できない場合は、本籍地に照会を掛けて確認します。
もし親族関係を証明する戸籍謄本等をお持ちの方はコピーを同封ください。
郵送するもの
1. (郵送用)戸籍証明等の郵送交付請求書
書類ダウンロードページからダウンロードできます。
注意事項
日中連絡の取れる電話番号を必ずご記入ください。(書類や請求内容の不明な点について、電話番号の記入がなく問い合わせができない場合等は、返却させていただく場合がありますのでご注意ください。)
2.住所が記載された本人確認書類の写し
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 在留カードまたは特別永住者証明書
- 健康保険証(住所記載のもの) など
注意事項
- 「氏名が記載されている面の写し」と「住所が記載されている面の写し」が必要です。
- 健康保険証の写しを送付いただく際は、保険者番号と被保険者記号・番号の部分を黒塗りなどにより見えないようにして、送付してください。
- マイナンバーカードの写しを送付いただく際は、表面(写真有)のみ送付してください。
- パスポート(旅券)は、住所が確認できないため、使用できません。
3.委任状(代理人のみ)
書類ダウンロードページからダウンロードできます。
4.請求権限を確認できる書類(請求する戸籍の名欄に記載がある方以外)
佐野市の戸籍等のみで親族関係が確認できない場合で、親族関係が確認できる他市区町村の戸籍等の写し等をお持ちの方は、コピーを同封してください(お持ちの方のみ)
第三者が請求する場合は、請求の権限が確認できる資料が必要です。
5.手数料
定額小為替・普通為替(ゆうちょ銀行・郵便局の貯金窓口取扱い)または現金(現金書留)にてご送付ください。出生~現在までの戸籍など、複数の連続した戸籍を請求する場合は、ご請求いただいてからでないと合計額が分からない場合もございます。同封いただいた手数料が不足する場合は、郵送で手数料を追加送付していただくため、お電話する場合がございます。
定額小為替・普通為替の「指定受取人」の欄は、空欄のまま送付してください。
6.返信用封筒
返信先住所(本人確認書類の写しに記載されている現在の住所)を記入し、切手を貼付してください。
証明書は、請求者の住所(住民票のある場所)へ返信します。その他の返送先を希望される場合は、あらかじめ市民課へご確認ください。
郵送料
返信用封筒作成時には、切手の金額にご注意ください。料金が不足する場合は、「不足料金受取人払」により返送します。
速達や簡易書留等の郵便サービスをご希望の場合は、別途、料金がかかります。送付された返信用封筒で返送しますので、必要な分の切手を貼ってください。
郵便請求の送付先
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1 佐野市役所
市民生活部市民課届出証明係
戸籍等郵送請求専用ダイヤル0283-85-7057
書類のダウンロード
ホームページ上から書類の一部ダウンロードができます。書類ダウンロードコーナーをご利用ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部市民課 郵送請求担当
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-85-7057 ファクス番号:0283-20-8160
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年04月19日