国際防災拠点さのシンポジウムの開催

国際防災拠点さの整備方針

本市では、令和6年3月に「国際防災拠点さの整備方針」を決定しました。

この方針は「国際防災拠点の創設及び防災関連企業の誘致」を具現化するために必要な考え方や方向性等をまとめたもので、国際防災拠点の基本コンセプトを庁内で共有し、今後、国際防災拠点として確保すべき機能・体制を検討するための指針とするものです。

国際防災拠点さのシンポジウムを開催します

近年、気候変動の影響による災害の激甚化・頻発化が世界的に進み、これまで経験のない気象災害が世界各地で頻発するなど、地球温暖化の進行に伴って、その強度と頻度が増加することが懸念されています。

国際防災拠点さの整備方針と今後の取り組み、頻発する自然災害等に対する国際社会の一員としての役割など、これからの防災について一緒に考えてみませんか。

以下のフォームからお申し込みください。(定員300名、参加費無料)

定員に達した場合、申し込み受付を終了します。

動画配信予定

当日の様子は、後日、佐野市公式YouTubeにて動画配信を予定しています。
会場での写真や動画の撮影、録音は、報道関係者のみとさせていただきますのでご了承ください。

日時

令和6年8月8日(木曜日)午後3時00分~午後4時30分

(注意)終了時間は見込みです。

場所

佐野市中央公民館3階ホール(栃木県佐野市金井上町2519)

国際防災拠点さのシンポジウム臨時駐車場

プログラム

  1. 開会

  2. 講演:金子 裕(佐野市長)

  3. 講演:渡邊 良一(国土交通省 関東地方整備局 企画部長)

  4. パネルディスカッション
    登壇者
    ・渡辺 順一(栃木県 危機管理防災局長)
    ・藤野 俊久(シモジマ加工紙株式会社 代表取締役社長)
    ・秦 康範(日本大学 危機管理学部 教授)
    (注意)講演者2名とあわせた5名によるディスカッションを行います。

  5. 閉会

登壇者紹介

講演者

金子 裕 佐野市長
金子裕佐野市長
渡邊 良一 国土交通省 関東地方整備局 企画部長
渡邊良一関東地方整備局企画部長

平成9年4月建設省(現 国土交通省)入省。
中国地方整備局 岡山国道事務所長、
道路局 高速道路課 高速道路事業調整官、
道路局 企画課 道路事業調整官、
道路局 企画課 道路経済調査室長等を歴任。
令和6年7月より現職。

ディスカッション登壇者

渡辺 順一 栃木県 危機管理防災局長
渡辺順一栃木県危機管理防災局長

昭和63年4月栃木県入庁。
国体・障害者スポーツ大会局 施設調整課長、
環境森林部次長 兼 環境森林政策課長等を歴任。
令和5年4月より現職。

藤野 俊久 シモジマ加工紙株式会社 代表取締役社長
藤野シモジマ加工紙株式会社社長

昭和63年シモジマ商事株式会社入社
(現株式会社シモジマ)
平成29年東部配送センター所長
令和3年シモジマ加工紙株式会社取締役
令和5年シモジマ加工紙株式会社代表取締役
 

秦 康範 日本大学 危機管理学部 教授
日本大学秦康範教授

博士(工学)
一般社団法人地域安全学会理事
日本災害情報学会理事
一般社団法人フェーズフリー協会理事
人と防災未来センターリサーチフェロー

この記事に関するお問い合わせ先
政策調整課

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3000 ファクス番号:0283-21-5120
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年07月31日