精神障害者福祉手帳に制度告知をしてほしい
質問
更新した精神障害者福祉手帳を取りに行きました。その際に優遇制度についての用紙を受け取りました。そこには保育園の保育料減額の記載がありませんでした。また、自立支援医療では、ホームヘルプ制度を利用できますが、その点についても記載がありませんでした。また、今はファミリーサポートセンターの利用料についても優遇があると社協からの手紙に記載があったかと思います。
平成27年に手帳の手続をした際、利用できる制度については必ず記載してほしいと、障がい福祉課でかなり強くお願いしましたが、いまだに記載がありません。
栃木県では特に精神障害者への医療費助成がありません。ギックリ腰や腰痛、手首の腱鞘炎などでかかる医療費も甚大で、本当にお金には困りました。ですので、精神障害者の子育ては想定されていないのかもしれないと思ったこともあります。
せめて、今利用できる制度だけでも、告知をしっかりしていただけないでしょうか。特に保育料半額や、ホームヘルプ制度、ファミリーサポートセンター利用料ははっきり記載願いたいです。
また、手帳は更新手続から2~3か月は手元に来ません。その間に使用する機会もあります。他市町村では、市町村が用意した、「手続中」の判子があるそうです。できれば、他市町村に先んじて常に手を打ってもらいたいのです。
回答
精神障害者保健福祉手帳を交付する際の優遇制度の案内書におきましては、ご指摘のとおり、保育料の減免制度、ホームヘルプなどの障害福祉サービスが利用できる旨の説明の記載をしておりませんでした。
優遇制度の案内書については、内容の見直しを行い、不足している説明を追加するなど、改善を図ってまいります。なお、「ファミリー・サポート・センターさの」の利用における報酬額に関する減免制度はありませんので、申し添えます。
また、精神障害者保健福祉手帳の更新手続中であることの証明書の交付につきましては、先進的に実施している自治体の情報を収集してまいりたいと考えております。
(令和2年1月)
(注意)掲載している回答は、ご意見をいただいたものに回答した時点でのものです。制度改正などにより、現在の状況と異なることがありますので、予めご了承ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合政策部広報ブランド推進課広報・地域連携係
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3037 ファクス番号:0283-21-5120
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年06月04日