スクールゾーンで生活道路が使えない

質問

田沼小学校の北に住んでいます。田沼小学校の南に職場があるため、どこもスクールゾーンで通ることができません。通行許可証も通勤だと許可してもらえず、どうすればよいですか。細い道だと子どもが通り、危ないです。また、長期休業中もスクールゾーンになっているため、生活圏の道路が使えません。長期休業のときは、使えるようにしていただけると助かります。

回答

日頃から、児童生徒の通学に関してご協力いただきありがとうございます。田沼小学校周辺のスクールゾーン設置に関する経緯は確認できませんでした。おそらく、かなり以前からスクールゾーンとして時間帯通行規制が設定されているものと考えられます。

ご要望にあった、通行許可書やスクールゾーンにつきましては、警察署の対応となります。申し訳ありませんが、市役所ではご対応できかねますのでご理解願います。

(令和7年3月)

(注意)掲載している回答は、ご意見をいただいたものに回答した時点でのものです。制度改正などにより、現在の状況と異なることがありますので、あらかじめご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部広報ブランド推進課広報・地域連携係

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3037 ファクス番号:0283-21-5120
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年04月07日