唐沢山に不法投棄が多く悲しい
質問
唐沢山・奈良渕からの道を通ると、途中にある駐車場に冷蔵庫、車椅子、タイヤなどが不法投棄されています。また、元田沼高校沿いの道にもビニール袋に入ったごみが散乱しています。監視カメラを設置すれば、投棄者を特定できることもあるのではないでしょうか。不法投棄を見ると不快ですし、不法投棄が放置されていると悲しくなります。
回答
奈良渕側から登った駐車場の廃棄物については、あらかた回収しました。投棄されていた廃棄物は、地権者、管理者等に確認して対処したいと考えております。今後、監視カメラを設置し、定期的に廃棄物監視員が巡回の上、不法投棄に対して、最大限の警戒をしたいと考えております。
元田沼高校横から北関東道の高架下までの投棄されていた可燃ごみ、空き缶についても回収いたしました。監視カメラ設置については、頻繁に車が通行する道路では、1台ごとに、フラッシュ・録画となるため、耐用時間、録画容量等の問題から設置が困難となります。そのため、この事案についての対策は、定期的な不法投棄監視員の巡回による警戒をしたいと考えております。
(令和7年3月)
(注意)掲載している回答は、ご意見をいただいたものに回答した時点でのものです。制度改正などにより、現在の状況と異なることがありますので、あらかじめご了承ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合政策部広報ブランド推進課広報・地域連携係
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3037 ファクス番号:0283-21-5120
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年04月07日