秀郷まつりメインステージでバンド出演を増やしてほしい

質問

秀郷まつりメインステージについて、一般応募の部がダンスサークルの出演が多く、出演者やその家族のイベントになってしまっている印象を持ちました。

以前はアマチュアバンドの出演が多くて、いろいろな演奏を聴くことができてとても良かったと思います。ライブ演奏は観客も一緒に楽しむことができます。バンド出演の応募が減っているのか分かりませんが、以前のようにバンド演奏をメインとしたステージ開催をお願いいたします。

回答

現行のさの秀郷まつりの開催内容につきましては、コロナ禍中に様々な検討をしてまいりました。その中で駅前にて開催していた「駅前ステージ」等を廃止し、代替としてメインステージに一般参加の枠を設けたという経緯がございます。

一般参加の部において、ダンスサークルの出演数が多いというご意見でございますが、応募された全団体について公平公正に抽選を実施しており、ダンスサークルの出演数が多くなったことは偶然の結果でございます。メインステージにおける一般参加の枠は今後も継続して実施していく予定ですが、出演できる枠は限られているためバンドやダンスなどどの団体にも公平に参加していただけるよう分け隔てなく実施してまいります。

多くのお客さまにご来場いただき、楽しんでいただけるようなステージ企画等を今後も検討してまいりますので、何とぞご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

(令和7年9月)

(注意)掲載している回答は、ご意見をいただいたものに回答した時点でのものです。制度改正などにより、現在の状況と異なることがありますので、あらかじめご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部広報ブランド推進課広報・地域連携係

〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-20-3037 ファクス番号:0283-21-5120
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年08月18日