デマンド交通
デマンド交通とは
- エリア内の決められた場所(スーパーや病院など)の間を予約に応じて運行します。
- 事前に利用者登録(更新不要)と予約(電話など)をすれば利用することができます。
- 同じ時間帯に複数の利用者がいる場合は、一緒に乗り合わせて運行します。

運行エリア・乗降場所
運行エリア内にお住まいの方は、自宅前でも乗り降りできます。
乗降場所の一覧は、各エリアのPDFアイルをご確認ください。
乗降場所の詳細な位置は、佐野市地図情報システムで確認できます。
(メニュー「テーマ変更」→「その他情報」→「バス路線マップ」)
葛生エリア
運行エリア |
秋⼭・仙波⽅面 |
---|---|
運行日 | ⽉曜日から⼟曜日 (1月1日から1月3日は運休) |
運行時間 | 秋⼭・仙波⽅面 午前7時から午後5時まで 会沢方面 午前8時から午後5時まで |
田沼エリア・足利線
田沼エリア・足利線乗降場所 (PDFファイル: 1.5MB)
運行エリア | ⾶駒⽅面 ⾶駒町、下彦間町、閑⾺町、梅園町、⼭形町、⼾奈良町 野上⽅面 作原町、白岩町、⻑⾕場町、御神楽町、船越町、岩崎町、⼾室町 |
---|---|
運行日 | ⽉曜日から⼟曜日 (1月1日から1月3日は運休) |
運行時間 | ⾶駒⽅面 午前7時から午後6時まで 野上⽅面 午前8時から午後5時まで |
運行経路 |
東武⾜利市駅〜⾜利⼥⼦⾼前〜寺沢⼊口 |
---|---|
運行日 | ⽉曜日から⼟曜日 (1月1日から1月3日は運休) |
運行時間 | 午前7時18分 寺沢入口発 午前8時00分 東武足利市駅着 午前8時30分~午後4時30分 予約に応じて運行 午後5時00分 東武足利市駅発 午後5時40分 寺沢入口着 |
足利線もデマンド交通の1つです。予約に応じて運行します。
経路が決まっているため、自宅での乗り降りはできません。
停留所と朝夕の運行ダイヤの詳細はPDFファイルをご確認ください。
赤見エリア
運行エリア | ⾚⾒町、石塚町、出流原町、寺久保町 |
---|---|
運行日 | ⽉曜日から⼟曜日 (1月1日から1月3日は運休) |
運行時間 | 午前10時から午後5時まで |
佐野南部エリア
佐野南部エリア乗降場所 (PDFファイル: 264.9KB)
運行エリア | 村上町、上⽻⽥町、下⽻⽥町、⾼橋町、伊保内町、⼤古屋町、庚申塚町、船津川町、飯⽥町 |
---|---|
運行日 | ⽕曜日、⽊曜日、⼟曜日 (1月1日から1月3日は運休) |
運行時間 | 午前9時から午後5時まで |
利用者登録と予約
エリア外にお住いの方でも登録・利用ができます。
書類登録とインターネット登録で、予約方法などに違いがあります。
区 分 | 電話で予約 | インターネットで予約 | 自宅での乗降 |
---|---|---|---|
書類で登録 | 可 | 不可 | 可 |
インターネットで登録 | 可 | 可 | 不可 |
(注意)自宅での乗り降りは、対象エリア内に住んでいる方のみ。
都合により乗れなくなった場合は、必ず予約をキャンセルしてください。
利用者登録
書類で登録
交通政策課(佐野市役所5階)、田沼行政センター、葛生行政センター、各支所、吾妻地区公民館の窓口で、登録票に必要事項を記入して提出してください。
登録票を郵送する場合、必要事項を記入して次の宛先へ郵送してください。
- 〒327-0503 佐野市富士見町4-6TNビル203号室 デマンド交通予約センター宛
デマンド交通お客様登録票 (PDFファイル: 368.1KB)
提出から約10日後、自宅に登録証(お客様カード)が届いたら予約できるようになります。
インターネットで登録
ポケットBUS停で登録と予約ができます。登録後すぐに予約することができます。
なお、自宅を乗降場所として設定することはできません。

(注意)新規利用者登録をする際、ログインIDは半角英数字で5字以上、パスワードは半角英数字で6文字以上で設定してください。
予約
予約は、利用日の10日前から乗車時間の30分前までに受付しています。午前7時台に利用する場合は、前営業日の午後5時までに予約してください。
電話で予約
デマンド交通予約センター | |
---|---|
電話番号 | 0283-85-7110 |
受付時間 |
月曜日から土曜日 午前7時から午後5時 (1月1日から1月3日は休業) |
デマンド交通予約センターへ電話し、
- お名前
- いつ
- どこから(出発日)
- どこまで(目的地)
- 乗りたい時間または着きたい時間(目安)
を伝えてください。
なお、予約状況により希望の時間で予約できない場合もあります。
インターネットで予約
ポケットBUS停にログインし、予約してください。
操作方法は次のPDFファイルをご確認ください。
予約・人数変更・予約取消操作方法 (PDFファイル: 621.3KB)
運賃
デマンド交通の運賃は、路線バスと共通です。詳しくは下記のページをご確認ください。
その他
介助が必要な方は、家族・知人の方などの付き添いをお願いします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市建設部交通政策課
〒327-8501
栃木県佐野市高砂町1
電話番号:0283-85-7303 ファクス番号:0283-20-3035
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年04月01日