陶芸体験教室(2025年)

更新日:2025年09月10日

開催概要

行事名:陶芸体験教室―器に描く若冲―

このイベントは定員に達したため、現在キャンセル待ちを受け付けております。ご希望の方はお電話にてお問い合わせください。

講師 迎泰夫氏(陶芸家)
開催日 2025年10月11日(土曜日)午後1時~午後3時30分
会場 地域交流センター(美術館内)
内容

下絵彩色と鉄絵による骨描き(こつがき)で、多用途に使えるお碗に、菜蟲譜のキノコまたは栗のモチーフを描きます。

  • 完成作品は、後日来館または宅配便受取(着払)となります。
  • 当日は、伊藤若冲《菜蟲譜》はパネル・複製のみ展示しています。
定員 15名(低学年は保護者同伴)
費用 参加費3,000円
申込 申込先着順(9月10日申込受付開始)
申込方法 電話にてキャンセル待ちを受け付けております。
美術館住所 佐野市立吉澤記念美術館
〒327-0501
栃木県佐野市葛生東1-14-30
電話番号:0283-86-2008 ファクス番号:0283-84-3655

当日開催中の展覧会

当日は講師・迎泰夫先生の作品が展示室で展示されています。

今年度の下絵見本

陶芸体験教室下絵見本2025

先生による下絵の見本です。

陶芸体験教室下絵見本2025その2

今年度の器に描くモチーフです。

昨年の様子

陶芸体験教室当日図

はじめに先生がレクチャーします。

陶芸体験教室彩色

モチーフの配置を考え、絵付けをします。

陶芸体験教室下絵

当日はここまでで完成です。

陶芸体験教室焼成完了

後日先生が焼成して完成です。後日来館または宅配便(着払)受取となります。

この記事に関するお問い合わせ先

佐野市吉澤記念美術館

〒327-0501
栃木県佐野市葛生東1-14-30
電話番号:0283-86-2008 ファクス番号:0283-84-3655
お問い合わせフォームはこちら